阿部隆幸担当〜上越教育大学教職大学院サテライト講座2018「主体的・対話的で深い学びの実現に向けて-社会科を中心に-」のお知らせ〜
https://gyazo.com/891bd812568a6785d9dab0a1f65ba512
https://gyazo.com/9b019d442d9855beaeaafb0e3d7e0f32
こくちーずにて、参加者を募っております。参加費無料です。以下をご覧ください。
10月20日 埼玉県北部中社研秋季定例会 上越教育大学サテライト講座(埼玉県)
(本当に)偶然ですが、昨年度も社会科をテーマにサテライト講座を大宮で開催しています。
今回、連続講座ではないので、はじめて参加される方が多いことを考えて、昨年度の内容と重なるところが多いかもしれません。昨年度も参加して今年度も……という方は(大歓迎ですが)、そのあたりをご理解の上ご参加ください。
ただし、昨年度は純粋に「社会科」だけで、講座を進めましたが、今回のテーマ(タイトル)が「「主体的・対話的で深い学びの実現に向けて〜社会科を中心に〜」ということで、社会科を中心にしながらも、「アクティブ・ラーニング」の話を織り交ぜるという感じで進めようと思っています。
「休憩」「上越教育大学教職大学院教科教育・学級経営実践コース」の紹介を入れながら、3時間の講座です。3つぐらいの内容を入れ込む感じでしょうか。興味ある方、お近くの方、ぜひどうぞ!
深谷市藤沢公民館
2018年10月20日(土)(2018/10/20)
13:00〜13:15 受付
13:15〜16:30 講座
17:30〜      懇親会
#上越教育大学 #サテライト講座 #深谷市 #社会科 #主体的・対話的で深い学び