阿部ゼミにちょんせいこさんが(オンラインで)やってきた♡
https://gyazo.com/feefab5423184ded8e007134b8d5f04c
https://gyazo.com/c7bdf1fa8cf40d500f8d78eda6088a66
わたしのゼミはホワイトボード・ミーティング®を学んでいるわけではありませんが、わたし自身は学んでおり、また、考え方に共感し授業その他でエッセンスを取り入れております。 私のゼミは、他のゼミと比べて開催回数はそんなに多くはなく、いつも一緒にいて何かをやっていくという感じではない阿部ゼミですが、にもかかわらず、ゼミ生同士の関係性が緩やかに良好につながっている理由はこの定例進捗会議でのやりとりも大きいのではないかと思います。わたしが小学校現場にいたときの「ペアコミュニケーション」とほぼ同じ役割を果たしているわけですね。 今日は、まず、この定例進捗会議の様子をせいこさんに見ていただきました。学生の様子を認めていただきつつ、アドバイスもいただき、学生には新たな取り組みへの目的が芽生えたようでした。
そして、「質疑応答コーナー」。せっかくせいこさんに直接お目にかかるのだから、短時間でも質問の時間を設けようと思ったのですが、先日のフォローアップセミナー2020同様、深い質問がどんどん出てくるようになりました。質問を続けることもできたのですがある程度で時間を区切って次へ進みました。 最後に、「企画会議フレーム」を使っての哲学対話。こうして、普段はとりだてて話をすることのない根本的なことを取り上げて話すことで、自分とは異なる考えを持った友人を知り、より身近に感じる空気を感じました。 せっかくせいこさんがいらっしゃるのだから、充実した時間を過ごせるようにと開始30分前から教室に入り、Zoomの確認、機器の確認等行っていたのですが、まだまだ素人ですね。わたしがMacのセッティングで知らない部分があり、最初戸惑ってしまいました。 学生たちは、オンラインとはいえ、ちょんせいこさんのお話を伺い、かつ、アドバイスをいただけたということで今までの自分を振り返ると共に先を見ることができたようでした。それは学生からの振り返りをよむととてもよくわかります。 この度は、わたしたちのゼミに来てくださいましてせいこさんには大変感謝します。本当にありがとうございました。