論文検索だ!、模擬授業だ!、ALデザインシートだ!パワーアップし続ける大学院生ゼミ
https://gyazo.com/735e53ee0f6c327af577236cc579b070
もうね、わっくわっくするんだわぁ。
昨年度も、先輩の全くいない中、今のM2の方々(つまり、昨年度はM1だったんだけど)が、悩みながら毎回、ゼミを構築していってくれたんだけど、今年度、5人から12人に増えた大学院ゼミで、その人数に合わせて、昨年度の経験を生かして、昨年度とは異なったゼミをどんどん構築していく姿は、本当に、ほれぼれします。
本日のゼミは、大きく3部構成になっていました。
自分の研究テーマに関わる論文を探せ!
実践研究を進めていく上でも、「先行研究」を知り、分析することはとても大切です。 論文の検索の仕方、整理の仕方、活用の仕方をM2メンバーが情報提供をして、M1メンバーも含め、今の自分自身の興味関心に合わせて、最低1つの論文を検索し、印字してくるまでをめあてにしました。
なるほどなるほど!実用的!
模擬授業への助走!
今年度、ストレート院生が多いわが研究室において、授業実践力を身に付けようと、模擬授業をゼミで取り入れるようにしたようです。この進め方が、「なるほど!」でした。自分の興味関心、課題意識、に合わせて、「模擬授業」とそれのリフレクションのバリエーションを3つ考えて、授業者はその3パターンから1つを選んで行えるようにしてあります。 多様性、興味関心、を考えたさすがなアイデア!
そして、さっそくM2代表がこの1つを選んで、「模擬授業」の実際をしてみました。提案した側が、まずは「やってみる」というところはすごいですね。
ALデザインシートのブラッシュアップ!
そして、前回も取り組んでいたALデザインシート。前回作成したALデザインシートをブラッシュアップする時間を取りました。阿部ゼミの大切にしているところがALデザインシートです。これをわたしが強調するまでもなく、ゼミ生の中で感じて、しっかり取り組もうとしているところはとてもうれしく感じます。