緊張感伴う学校支援プロジェクトセミナーリハーサル
https://gyazo.com/c3774c7cbc7354d6a0ff4f1ac872c1b3
水落芳明先生が撮影した写真を無断編集使用しております(汗)。 学校支援プロジェクトは、本学教職大学院独自の科目であり、特徴であり、目玉です。その経過、成果を示し、ご協力いただいた方への感謝を示すと同時に、この研究室にお願いしてよかったと思ってもらえるか、そして、当日参加される方々にこの研究室に今後関わってもらえたらうれしいな、お願いしたいなと思ってもらえるかということになります。 学生も当日を想定した発表練習ということで緊張したでしょうけれど、いちいち何かをするときに緊張する私は、尊敬する水落先生と一緒にコメントをするということで二重の緊張が走りました。
でもね、事前にいい加減にやっていて、なぁなぁでやっていて、本番にとんでもないことが起こるよりも、今、この時に注意できることをどれだけやっているかということがとても大切なんですよね。これは、今までの経験からわかります。
とはいっても、自分のコメントは頭の中でぐちゃぐちゃに考えますね。わたしが考えて、今、口にだすことは、単なるわたしだけの感覚なのではないか、それはそれで言い切ってよいものなのだろうか……。
自分の中に、しっかりとした「もと」をつくらねばなりません。学生がわたしの顔色を見て判断することがないように。
ぜひ、2月9日、「学校支援プロジェクトセミナー」でお待ちしております。今後、上越教育大学教職大学院への入学を考えていらっしゃる方にも、どんな学びをするのかを知ってもらうためにもよい場だと思います。また、上越地域の学校にお勤めの方々、来年度学校支援プロジェクトに申し込んでみようかと考えている場合、とても参考になると思います。どなたでもご参加できます。以下、大学のチラシのリンクを張ります。