第1回「『学び合い』が機能する学級経営を始めてみよう会」約50名の参加のもと,終了!
https://gyazo.com/b2f165ac1e98b8e57c62351af283ea65
本日(2021/04/10)午前中,『第1回「『学び合い』が機能する学級経営を始めてみよう会」』を終えました。 書籍と連動したこの企画。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51PLZ8mSSRL._SX353_BO1,204,203,200_.jpg
いかにこの書籍が今の現場に使えるものかということを示そうという試みでもありました。
ほぼ50名の方々の参加がありました。
セミナーの進め方としても,まずまず革新的な進め方だったのではないかと思います。
今回,運営側でもあり,発表者でもあり,この本の執筆者のお一人である井出祐史さんが,本セミナーが終わってからメッセージにて以下のような文章を送ってくださいました。 本日もありがとうございました!阿部先生の真似をして、サークルで同じようなことをしてみているのですが、今日も内容だけでなく、進め方も勉強になりました!
Padlet、使ったことがなかったのですが、すごく面白かったので導入してみます! わたしを褒め殺すのに最大の褒め言葉です。
たぶん,わたしはこうしたセミナーや研修会のデザインを考えるのが好きだということがわかってきました。
しかも,いかにして参加者を巻き込むような形で会を考えるかということですね。
あっ,勘違いする方がいるかもしれないので書いておきますと,参加者に無理強い,強制はしないことは大前提です。
セミナーの最後の最後,Padletに本日の学びについての感想をお願いしておきました(繰り返しますが,無理強いなしでね……笑)。それが上のモザイク画像(笑)。
めちゃくちゃ,深い学び,なるほどなぁという内容,たくさん書いてあります。もちろん,これは参加した方々だけで共有できる内容(つまり,参加した方だけの特権)なのでここには明示しません。今,全ての文章にわたしの方からコメント返しをし終えました。
こうして,今後も参加者同士,心理的にどんどん密になっていくイベント,催しをしていけたらうれしいですね。
人間同士,関わりを通してつながりを強固なものにして,それを広めていく……そういう,ゲリラ的(言葉,表現が悪いですね),もとい,地道な活動を通してよりよい社会を展望していきたいと思います。
さて,今年度も進んでいきますよ。
本日,参加された方,どうもありがとうございました。