生産性タブを使って気になる情報にいつでもアクセス(自撮りしたYouTube映像で紹介)-BlackBerryKEY2
物理的なキーボードがついていることで、何がいいの?
もちろん、一番は、文字入力にあたりまえに「押した感覚」があることですが、それ以外にBlackBerryKEY2では、生産性タブという機能を導入していて、どんな作業場面でも生産性タブに登録してある情報を参照することができるようになっているのです。
生産性タブで参照できるのは、スケジュールやBlackBerryHUBのメッセージ、連絡先、そして、複数のウィジェットです。iPhone利用時はあまり、ウィジェットを便利に使うという発想がなかったのですが、AndroidであるBlackBerrykey2を使いだしてからウィジェットの便利さに酔ってます。
ただし、ウィジェットをホーム画面等に設置しておくとうるさいし、じゃまだし、オシャレじゃないですよね。だから、この生産性タブに登録して参照することがなんだか、自分の中ではカッコイイです。
https://gyazo.com/5eebb036afbc978a76c2c02b832df5a5
ということで、わたしの言葉だけでは、わけがわからないという方は、わたしが自撮りした映像をご覧ください。例によって動きがもっさりしているように見えますのは、ひとえに、わたしの撮影環境(BlackBerryをPCに斜めに立てかけて、左手でカメラ(iPhone)を抱えて録画しているから)によります。
https://youtu.be/L8uwHDJuQno
#生産性タブ #BlackBerry #BlackBerryKEY2 #YouTube