生産向上,情報管理,思考整理,アイデア創出,ライフログにNotionってどうなの?……わたしにはScrapboxがあるんだけど……どうしようか悩む
https://youtu.be/yYymYKQB3S8
若い頃,「知的生産」という言葉に憧れて,色んなことに取り組んだ。 それこそ,本来の知的生産よりも知的生産の手段を見つけること,取り組むことが目的化していたように思う。
でも,それはそれで,楽しかったなぁ。
いつからかな?
それをぱったりやめてしまった。
なぜだろう……。
自分なりの知的生産の技術が身についたからじゃない。もちろん知的生産をし終えたからでもない。
で,数週間前から,なんだか,ムクムクとあの若かりし頃とまではいかないけれど,あの頃に近い感覚に触れつつある……。
いいのかわるいのか……。そんなに頭の体力もなくなっているのに。
Notionもそうだけど,この方のYouTubeは見ていていい感じ。
若い頃,こういう生活や感覚に憧れていたなぁと思い出す(性格上,決してこういうことはできないんだけど。だから,憧れという意味で見ている)。
わたしが学生だったら,若い社会人だったら,絶対にすぐに導入して使っている。
インターフェイスが今風に(という書き方自体が今風じゃないと思うけれど)洗練されている。
https://youtu.be/WrbZXEzkX4A
おしゃれかおしゃれじゃないかはともかく,Evernoteと同じ機能なら乗り換えなくてもいいじゃないかと思うだろうけれど,上の動画で説明している機能はEvernoteにはない。
見ていてワクワクする。
このワクワクだけれど,たぶん,(そういってもちゃんとできていないのだけど)わたしはデータベースに憧れを持っている。
これをスマートにできることに加え,様々な見え方に使えるのがいい。
教員でも,いろいろとつかえるよねぇ。
子どもの観察記録
教材開発記録
授業記録
ネタ帳
いろいろと使えそうだ。
https://youtu.be/ykOi6N2HgIU
他の方のNotionの使い方も紹介。
また違った切り口。
「タスク管理」というのは同じだろうけれど,1週間をどのようにすごしていくかといったスケジュール管理も動的に見えてくる。見ていてワクワクするわぁ。 話のところどころで,ウィキペディアのように情報と情報をつないでいく……みたいな紹介もあるけれど,わたしの中ではこのウィキペディアという言葉が出てきてしまうと,わたしが現在もメインで使っているScrapboxの方がウィキペディア感が強い。 で,簡単に情報と情報をつないでいくことができるのもSrapboxなんだけどね。
ただ……。2つ上の動画にあるような,データベース的な使い方,Scrapboxも十分データベース的ではあるし,実際,フリーテキストのデータベースでもあるんだけど,リスト管理はできない。単純な表組(テーブル)表示はできるんだけどね,その表組みの中で並べ替えたりワンボタンで見え方を変えるなんかはできないわけでこの一点だけでもNotion,すごいな,うらやましいなという感じがする……。
あと……Scrapboxは汎用性が高く,自由度が高いから自然にそうなるのだろうけれど,見た目がシンプルすぎるよね(まぁ,余計な装飾がされていなくてそれがいい感じでもあるんだけど)。Notionは,見た目がおしゃれだわ。イマドキって感じがする(って,イマドキ自体イマドキじゃないよね……涙)。
60歳になろうとしている年寄がおしゃれを語っちゃいけないかな……汗。
ということで,Notionが気になって気になって仕方ないという話でした。
若い方はぜひ,始めてください。
わたしは……。
Scrapboxで十分というか,これらの映像を見て,もっともっとScrapboxを使いこなしていこうと気持ちをあらわにしたのでした(なにを対抗してるんじゃい……笑)。