対話を通して深く探っていける予感
https://gyazo.com/0778f9834dd4b7c99307ab65be06913e
そろそろ東京駅で買う駅弁も飽きてきました(汗)。
結局は10人の受講者。
一人ひとりの顔を見ながら対話を通して授業を進めるにはいい感じです。
昨年度の学生さんたちは1年生から4年生まですべて混じっていて、しかも元気が良くて、後半の模擬授業を楽しく展開できました。これはこれでよかったです。今年度の学生さんたちとはより深く関わっていけそうな予感がします。
たった15回だけの付き合いだけれども、顔をつき合わせてしっかり一人ひとりの疑問や発言に耳を傾けながら授業を進めることができる感覚。これはこれでとても豊な時間を過ごさせてもらっています。
基本、中高の教師を目指すことが多い本科目を受講する学生ですが、子どもたちに対してどのような配慮で考えで指示発問、そして説明をしているかをワークを通しながら考えてもらったときの反応がとても素直ですっごくいい感じ。教科内容だけに特化した学びをしてしまうとこういう対人関係スキルとかを学ばないまま過ごしてしまう可能性がありますからね。結局は自分が生きてきた人生そのもので勝負するしかなくなってしまうことがあります。「学び」の入り口と土台にとても大切な部分なのにね。
どんどん吸収していってくれそうです。
いい先生になってほしいなぁ。
学生の様子を見て、わたしも今後どのように授業を展開するかいろいろと考えます。
大学も、授業は面白いです。