君は「婦人倶楽部」を知っているか?〜まるでピチカート・ファイヴ、まるで渋谷系……の佐渡島ポップアート!
https://gyazo.com/252e776fb4b276c971b23740c0798595
もぅ……いろんな意味でこれにハマってます!
先週、院生の自動車に乗っていて、音楽が流れてきました。この現職院生さんは、サブカルチャーに詳しく、特に音楽系にこだわりを持っていらっしゃる方で、話しをしているといろんな情報を教えてもらえてワクワクするのです。尊敬しています。
そんな彼の自動車から流れてきているのは、優しい女性の声と軽くおしゃれな感じの音。ちょっと懐かしくなり、尋ねました。
「ピチカート・ファイヴ」
「と、思うでしょ?違うんですよ〜。」
ということで、話を聴くとそれが、めちゃくちゃ面白い。
まず、この方々は「婦人倶楽部」という名称のグループだということです。
で、この婦人倶楽部のサイトから紹介すると、以下の通りです。
婦人倶楽部FUJINCLUB
2014年、佐渡ヶ島にて結成
島に暮らす主婦たちが巻き起こすポップアート
やっとこさで待望の1stアルバムをリリース
プロデュースはムッシュレモンこと
佐藤望(カメラ=万年筆)
アートワークは気鋭の写真家、川島小鳥
それでね、この4人のメンバーが謎なんです。
ミュージックビデオにも出演してはいるのですが、顔は全て隠して出演しています。口元だけとか、後ろ姿だけとかの出演なんですよ。
そして、ファッションもいい感じ。
音楽はポップで、まるで、ピチカート・ファイヴか、渋谷系か、という感じなんですけど、タイトルや歌詞は全て佐渡島に関するものばっかり。オシャレで、都会的な感じをにおわせつつ、もう、どうしようもなく佐渡に行きたくなります。
もう、今まで新潟のアイドルと言えば「Negicco(ねぎっこ)推し」だったのですが、一気に「婦人倶楽部推し」になってしまいました。Negiccoのみなさん、ごめんなさい!
ぜひ、ミュージックビデオがネットで見られるので見てみてください。あなたも、婦人倶楽部のファンになるはず!
Music Video
婦人倶楽部「たらい舟に乗って」 / FUJIN CLUB - On the Taraibune
婦人倶楽部「旅とフェリー」 / FUJIN CLUB - Travel & Ferry
婦人倶楽部「グルメ紀行」 / FUJIN CLUB - Gourmet Travelogue
佐渡島温泉ソング「つるつる♨️スベスベ」
婦人倶楽部「東京カラー」(short ver.) / FUJIN CLUB - TOKYO COLOR
【追伸】
わたしに教えてくれた院生さんよりも早く「婦人倶楽部」のことを、この世につぶやいてしまいました。明日院生さんにしかられるかもです。ごめんちゃい<m(__)m>。
2018/09/11