十日町市の小中学校教員約400人に向けてハイブリッド研修会
https://gyazo.com/d2289d691e22f887635bc6373ccc4ffe
2021年8月5日(木)(2021/08/05),縁あって新潟県十日町市小中一貫教育中学校区合同教職員研修会の講師としてお仕事をしました。 普段であれば,大きな会場に十日町市小中学校教員全員が集まって行うところ,コロナ禍ということで,ネットワーク環境が安定している会場にわたしが赴き,そこで勤める30名弱の方々を直接対面でお話すると同時に,Zoomでつないで各中学校区を中心に集まっている先生たちにお話をするという構図でした。
教育長も前にしてお話をするというのは,なかなかの緊張感。いい経験ができました。
https://gyazo.com/369a2557d8bea783301251422abf96b5
こちら(上)は,わたしの目の前にいらっしゃった方々。
本研修会担当者の方々は,この形式で行うことが初めてということで数ヶ月前から準備を進め,やりとりをし,この日を迎えました。いろいろと大変だったことと思います。
私自身は,自分の講座依頼窓口フォームに書いていますが,自分だけが語り続けるという形式の講演はできないので(とんでもなくつまらない時間を参加者に提供してしまうと思うので),最大でも100名前後,そして,その中に活動を必ず入れることを信条にしています(そうすることで,少しは参加者に何かしらの気づき,学びが得られるのではないかと考えているからです)。
それでも,今回は,縁あってのお声掛け,そして,今後も何かしらの形で十日町市と関わりあえたらうれしいなという思いで,力不足と思いながらもお引き受けいたしました。もちろん,わたしですから,こういう形でも「活動」を入れます。
おおむね,参加者の皆様,積極的に楽しんで活動してくださったように見えて(ハイブリッド研修なので,手応えはイマイチ感は否めませんが),ある程度の役目は果たすことができたかなと思いました(もちろん,個々人に目を向けますと満足度の度合いはずいぶんと差があることでしょうが)。ちょっとでも各先生に何かしらの刺激に,きっかけになったら嬉しです。
終了後,現在,十日町市に勤めており,今回の研修にも参加していたわたしのゼミ出身の方,2名がすぐに感想メッセージを送ってきてくれました。こうして,今でもわたしを勇気づけてくれるゼミ生にも感謝したいです。
この夏の,大きな仕事を一つ終えました。