ホームページづくり、チラシづくり、集会づくり……
https://gyazo.com/4c9f8fa103e289b5e7d65a55adb0bd96
ここ数日、いくつかのホームページづくり、チラシづくり、集会づくり……に忙殺されています。(3月に全く新しいことも始めるしね……(^_^)V)
別段、この数日に限ったことではないのですが、それでもちょっと立て込んでいます。
これって、考えてみれば、わたしがずっとずっとやり続けてきたことです。
それは何を意味するのかというとですね、いろいろと意味するんです……(苦笑)
例えば、こういうことって、わたしが本格的にやり始めたのは30代からです。当時、「教育技術の法則化」が教育界を席巻していた自体からするとわたしは、そういう民間教育界では、遅めのデビューでしたf^_^;。20代で本を書いたり、雑誌原稿を書いている人がバリバリいましたもんね。
で、何を言いたいかと言いますと、「ちゃんとした人」であれば、こういうことをする後継者を育てて、うまくバトンタッチしているわけですよ。しかしできなかった……。できないままに、でも、そういうことを放っておいてやめるという選択肢もとらず(とれず)ずっと50代過ぎまで続けているわけです。
ここから、また、いろいろと考えられます。
「今の時代」は(若者達中心に)そういうことをしようとする世の中でなくなってきている……。
後継者を育てる力が無かった情けない自分
組織や集団というものの苦手意識を持ち続けている自分が、こういうことにかかわっているからこその必然の結末……
まぁね、いろいろと……ね。
ただ、わたしがこういうことに関わり合った理由としては、自分がこういうことをやりたくて、参加したくて、(繰り返しますけど)コミュニケーションが苦手にもかかわらず、「わたしにもやらせてください」という形で参加していったからこその今ではあります。
わたしやわたしが関わっている組織、団体に、(わたしだからこそかもしれませんが)「やってみたいです」というようなアプローチをかけてくる方いなかったんだもんなぁ……。まあ、それだけ魅力的ではなかったということにもなるのでしょう。わたしが声をかけにくい人間として存在していたのかもしれません。
とにもかくにも、30代から行っていることを相も変わらず続けている自分。
つまるところ、これはこれで、(完成度等は低いのでしょうが)わたしの「好き」なことでもあり、「強み」でもあるのでしょう。「強み」とは、多くの他者がそれをやるのにはエネルギーを必要とする、敷居が高い、と思うようなことを当人は簡単に行ってしまうことだと思います。
わたしは、「面倒だなあ」と思って途中、しばらくの間、放り投げることはありますが(たぶん、これで、とても迷惑している方々はいると思います。ごめんなさい)、「イヤ」じゃないし、「キツイ」わけでもないのですよね。
ということで、今日も、いろいろとやっていました。
次なるために。
【参考】
上の画像は、NPO法人「授業づくりネットワーク」のHPです。