ゼミ生によるM1への学校支援フィールドワーク説明会は心強かった
https://gyazo.com/d64bdc9977ab0868b320d27f944cb545
本日は各ゼミ(研究室)ごとの、昨年度行ってきた学校支援フィールドワークの説明会(各研究室の紹介を兼ねる)。
ここはアドバイザーが出しゃばるところではないし、M2とM1が良好な関係を持つためのコミュニケーションの場でもあるので、わたしは脇にいたり、遠くにいたりしながら、せめて学生の邪魔にならないようにだけを心がけた。
わたしがムキになって、うちのゼミはこんなだ、あんなだと言うよりも、当事者であるゼミ生が面と向かって話すほうが何倍も説得力あるもんね。
それにしても、新しいメンバーが増え、それぞれに汎用的能力の育成力を備えた方が増えた段階で、わたしの特長はほぼなくなってしまったなぁ。
#2019/04/12