オススメ!東北青年塾のエース!中嶋卓朗さんの本「あすの授業が上手くいく<ふり返り>の技術2話し合い活動」出版
https://gyazo.com/01465a1c73d91ef362297d53ee237fde
出ました!
東北青年塾のエース!中嶋卓朗さんが書いた本が!
タイトルも「あすの授業が上手くいく<ふり返り>の技術2話し合い活動」です。
中嶋卓朗さんといえば、「特別活動」のスペシャリスト。なかでも、「学級活動」における話合い活動への造詣が深いです。教師がバックアップしながら、子どもたちがしっかり話し合っていくにはどうやっていくのだろうとずっとずっと思っていました。
それが「ふり返りの技術」という形で集約されているように思います。
わたしのようなものが、(もう、自分には実践の現場がありませんが)これを読んだだけではうまくできないかもしれませんが、なるほど、こうすればよいのかという技術、そして、その技術を使う理由がしっかり説明されています。
ずっとずっと前から、中嶋卓朗さんと、このような仕事を一緒にしたかったのですが、力があるにもかかわらず、あまり外に出ることを好まなかった方です。この度、上條晴夫先生とご一緒にこうした形になり、とてもうれしいです。
今後もどんどん外に出て行ってほしいと願っていますが……。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51UeViDtEML._SX350_BO1,204,203,200_.jpg
AmazonHP 上條 晴夫 (監修), 中嶋 卓朗 (著)実践・教育技術リフレクション あすの授業が上手くいく〈ふり返り〉の技術(2) 話合い活動
2018/06/19
#ふり返り #リフレクション #話合い活動 #実践・教育技術リフレクション