もう体が紙でできている本の読書を嫌がっている……
https://gyazo.com/810806fa23a2f9d2d0b016c11ae4821c
もうだめです。
何がって?
紙の本を読むのが。
昨夜は,少し時間を取っていっきに3冊自炊。
紙の本を電子化してそれを譲与したり,売ったりしたら,犯罪ですが,一応,自分で購入した本を自分で電子化して読むという行為は認められていることになっています。
で,これから読もうとしている本,読んでいる途中の本,読んだ本の3冊を電子化しました。
そして,できればKindleで読みたい気持ちが加速しています。
わたしが電子書籍を読むときのアプリはiPad初期の頃から存在しているi文庫HDというものです。 電子書籍ファイル(pdf)をiPadに入れて管理するという工程は若干古臭くなっているのではないかと思いますが,それでもその当時からDropbox経由で電子書籍ファイルをやりとりすることができましたし,次のページに進むときの紙をめくる感覚は当時も今も気に入っています。 で,わたしが最も気に入っているのは「しおり」機能。
電子書籍部分のなるほど!というところをなぞると文章に沿って「しおり」をつけられます。
しおりというのは,その本の文章の一部分をコピー保存してくれるということです。つまり,気に入った文章部分はテキスト入力しなくても「しおり」保存すればテキストとして残してくれるのです。
そして,そのしおりにメモをテキストで残すことができるのですね,
で,ここが大切なんですけど,これらの「しおり」や「メモ」をEvernoteに記録という形で飛ばせるのですよ。 ここここ。
ここがポイント。
ここまでくればみなさん,予想つきますか(笑)?
最終的に,自分だけが閲覧できる形にしているScrapboxにこの読書記録(しおりや自分の感想メモ)を貼り付けておくのですね。 こうすることで,なにかの折に,読書したテキストや自分のメモがおおおっっっ!と脳のシナプスのように連なってでてくるわけです。
あわただしかった4月が過ぎて,少し落ち着けそうです。
どんどん知識を注入しますぜ!!
みなさんも,読書の春を楽しみましょう!!