3月でもゼミが続く続く……(3月の所信表明にカードゲームに学会発表練習に……本日の締めくくりは修了生からの鋭い感想と指摘。少しずつゼミに歴史ができているのだと感動)
https://gyazo.com/df032a7a41b00a1813253a8bf2580ba5
https://gyazo.com/80ca8e8b43db94ac271c1a8bfa9ed51c
日中のゼミは、ぼんやりと過ごしがちな3月をどのように過ごすか、他者へ言葉にすることで絵に描いた餅ではなく実際に達成できる自分であろうという共通理解のもと、各自、3月の所信表明をしました。
生活習慣のこと、読書のこと、研究のこと……いろいろと発表がありましたが、教員採用試験に向けた学習に関しても多かったです。
私個人としては……。学生たちが発表した計画する学習時間だけで大丈夫なのかなぁ……と心配、そして不安になりました。なんとなく、今までの先輩たちに比べて学習時間が短いように感じるのです。
が、これは本人の周囲への調査のもと、このくらいの学習時間や学習内容で大丈夫と思ってのことでしょう。
わたしが、ああだこうだいっても、本人にスイッチが入らないことにはどうしようもありません。
また、(結果を見てからでなければわかりませんが)無駄にやりすぎるのもどうか……というところもあるかもしれません。ただ、繰り返しますけど、結果から遡らなければ、実際のところどうだったのかはわからないのですけどね。過去は返ってきませんから。
学生には、後悔しない生活をしてほしいと思います。
わたしも、学生とともに所信表明者の一人になりました。
ここでわたしなりに本気で考え、本気でプレゼンしました。
学生に「もっとたくさん◯◯をしなさい」というのではなく、わたしは3月にこういうことをしますよ、するつもりでいますよ、という態度を示すことで、学生に「阿部は3月にずいぶんとがんばっていろいろと動くらしい。自分の3月の過ごし方はこれでいいだろうか?」と再度確認してほしい、振り返ってほしいという意味からです。
部屋に1ヶ月飾れる感じでレイアウトも含めて作成してほしいという今回のゼミのファシリテーターKさんの言葉のもと、以下のように考えたことをわたしなりのオシャレ感で(たいしたことないなぁ〜汗)表現しました。
https://gyazo.com/279cc1d8e2ba224e5c441df982cd3186
簡単に説明すると、
3月はわたしにとって新年度の計画をしっかり行う時期であること
新年度(4月)になったらすぐに新年度の動きができるように考えておくこと
毎年毎年、過去の自分をアップデートすることが(わたしの立場では)求められていること
そこで、今のところ、新年度(2021年度)は3つの新しいことを取り組もうと思っていること
を話しました。
新しい3つは具体的に学生の前では話しましたが、まだ、公には詳しく話せる内容ではないのでここではまだ伏せておきます。
まぁ、上の画像で想像してください(笑)。
3月中に、一つ一つ詳しく書ける機会があるときは書くようにします……。
3月の所信表明大会(……笑)が、終わったら、阿部ゼミらしさ満開のカードゲームゼミ(笑)。
諸々の大変なイベントがほぼ終了したので(学級経営学会がまだ終わっていませんが)、後半はまったりと久しぶりにカードゲームゼミ。
いやぁ、頭がスッキリしたと言うか、活性化されたと言うか、日常のモヤモヤが吹き飛んだと言うか、いい時間でした٩(๑´3`๑)۶。
今回は、Kさんが持ってきた「ニムト」というゲームをやったのですが、これが運なのか、実力なのか、わからない感じで勝敗が分かれて面白いです。
ゼミが終わってから、息子とやりたいなぁと思って、すぐにAmazonでポチリました(笑)。
https://gyazo.com/d253b5904c573b036d6793342d2bc1e8
夜は、2回めの学級経営学会発表練習。
もう、何度も聞いているからいいかなぁ〜などと、少し学生に対して失礼なことを思っていると、Zoomだからこその出来事での新発見。
前回参加していなかった修了生が遠方から参加。
聞き慣れていないからこその、鋭い発表。
その修了生の鋭い発表をもとに、なるほどなぁとわたしも新しい発見ができました。
やはり、「多様」からの発見は大きいですね。
改めて実感しました。