公共財
改めて調べてみる。
公共財(こうきょうざい、英: public good)は、経済学の用語であり、非競合性あるいは非排除性の少なくとも一方を有する財として定義される。対語として、競合性と排除性とを有する私的財がある。
競合性とは、消費者(利用者)たちによるその財の消費が増えるにつれ、追加的な費用なしでは、次第に財の便益(質・量など)が保たれない性質を指す。
排除性とは、対価を支払わず財を消費しようとする行為を実際に排除可能な性質を指す。この場合市場では、価格付けされた財が対価の支払いを条件として販売される。
https://ja.wikipedia.org/wiki/公共財
https://scrapbox.io/files/646b9fe7c7d26d001c2c815f.png
Infinite Gameとかなり繋がる話
勝ち負けは存在しないが最大値を出すには協力が最適
税金によって協力して公共財を持続させる