Verida
https://news.verida.io/introducing-did-vda-a-fast-cheap-web3-identity-solution-on-polygon-5d1487941477
https://www.verida.network/
Prashantも言ってた
https://developers.verida.network/docs/concepts/network-architecture
やりたいと思っていることに近そうYudai.icon
自分たちでnodeを建ててる(Verida Storage Node)
https://scrapbox.io/files/6430d34f97d46d00217c1ad9.png
めっちゃDWNだと思うwYudai.icon
At the end of the day, data must be physically stored somewhere
Yes, だからノードを建てられるようにする必要があるとは思う。
自分たちに出来ることはやっぱりUniversal APIの実現なのか
妄想で書くけどDWNとVSD(勝手に略した)、ローカルとのデータのブリッジ的な部分の機能
現状だとデータはDIDごとにバルカン化すると思う
UXのことを考えると1つのDIDで全てが出来ることがいいと思う
DIF Japanのコミュニティコールでも言ってた
このUniversal APIの実現がPersonal AIとSemantic Webの鍵だ