調達について
Monasを進める上で調達する必要がある
ただどこに対してアプローチしていくのが良いかも含めて書いてみるYudai.icon
条件
ハイブリット型であることが許容してもらえる
グローバル
Pantera Capital
ir@panteracapital.com
a16z
businessplans@a16z.com
Paradigm
info@paradigm.xyz
Coinbase Ventures
support@coinbase.com
Digital Currency Group
info@dcg.co
Blockchain Capital
contact@blockchaincapital.com
Polychain Capital
info@polychain.capital
Binance Labs
Draper VC
plans@draper.vc
Three Arrows Capital
management@threearrowscap。com
Taisu Ventures
https://www.taisu.io/
見つけた
https://www.papermark.com/investors?category=5
日本
East Ventures
Arriba Studio
https://arweave.jp/
Z Venture Capital
デジタルガレージ
B Dash Ventures
メモ:
VC向け資料の作成はできたが、初めからグローバルへアプローチするより、スライドのアップデートやどのようなところが気になるのかなどは聞いて起きたさがある
だから先に日本のVCに当たるのが良さそう
クリプトや分散システムに興味があるVCだと良いYudai.icon
コンテキストを全て話さなくて良いから
一方でそこ含めて聞きたいってのもあるか
知り合いに聞いたりもしようYudai.icon
対外的に向けたドキュメントをもう少し修正しておこう
ライトペーパーとは別にYudai.icon
修正を考えていたんだけど、今のは今ので共有しつつ、新しいのを作成していった方が良さそう