オープニング
↓発表中の書き込み練習をしてみましょう
福地健太郎.icon間をあけて書き込むとやりやすいよ
福地健太郎.icon行頭でスペースキーを押すと箇条書きになるよ
福地健太郎.iconもっかい押すと字下げできるよ
匿名.iconほんとうだ!
WISSとは
今回で30回目らしいYudai Nishiyama.icon
初参加が6割くらい?
参加者数
現地参加者:171名
オンライン参加者:10名
座席数 172席 (荷物は座席に置かない)
食事スケジュール(重要)
https://gyazo.com/58e7d5b4b0b5199610cdd9559d864153
配信NGの内容がある場合
演台にある「オフレコ」フリップを提示
発表者への質問
Scrapbox上でもOK
チャット座長が拾ってくれる
デモブース情報
パネルは三日間使い回すので破壊しちゃダメ🙅
ニンジャマスク
ってなに?Yudai Nishiyama.icon
VRマスクのことらしい
チャット担当より:福地健太郎.icon
Scrapboxを提供させていただいていますyuiseki.icon
口頭発表中の議論で使用
公開で運用
参加者は誰でも書き込み可
まずはWISS2022でのScrapboxの活用方法に目を通してください
不明な点があったらScrapboxの使い方質問へ書き込んでください
全体スケジュールのページから各日のページ(たとえば登壇発表・ロングティザー発表 1日目)に飛び、そこから各発表ページに飛ぶと便利かも
ナイトセッション担当より:くらもといたる.icon
参加者間、スポンサー各位との間をつなぐ重要なセッション
30分単位(長いぶんには複数のセッション枠を利用できます)
ナイトセッションの空き時間枠を埋めて発表準備OK!
飲み物の情報がない? ナイトセッション直前に素晴らしい情報をご紹介します!くらもといたる.icon
ネットワーク機器
ヤマハ株式会社提供
最新ルータらしいYudai Nishiyama.icon
WISS Challenge
2-B07 日本語での認知シャッフル睡眠法を用いた入眠支援システムの提案
この入眠法試したことある!Yudai Nishiyama.icon
2-B05 研究概要に基づいて質問を生成するAIシステム
#ai広場
質問生成Bot(WISS Challenge)/不採択コメント生成Botの使い方
2-B10 ChaChat2: フィードバックする反応に応じて匿名/あだ名を選択可能なチャットシステム