3Dプログラミングの基本
座標系について
Processingでは、3次元の座標系は次のようになっている。
2次元を扱うX,Y軸の他にZ軸が加わる。Z軸は画面に向かって手前側が正の方向と覚えておこう
https://gyazo.com/2e893995de32d39b42bf0e4dfb963438
3Dプログラミングの基本
3次元空間上で、2つのキューブを描く
code: 006_exp01.pde
void setup(){
size(400,400,P3D);
fill(60,120,255);
stroke(255);
}
void draw(){
background(0);
translate(width/2,height/2,0); //画面の中心に原点(0,0,0)を移動する
pushMatrix(); //原点の位置を保存
translate(-100,50,0); //原点をx=-100、y=50移動する
box(60); //1辺が60pxのキューブを原点に描く
popMatrix(); //原点の位置を復元
pushMatrix(); //原点の位置を保存
translate(100,-50,0); //原点をx=-100、y=50移動する
box(60); //1辺が60pxのキューブを原点に描く
popMatrix(); //原点の位置を復元
}
https://gyazo.com/8110197e0f0d31683552a31e2ea510e4
マウスで操作できるインタラクティブなカメラを使う