風車で自動化
https://gyazo.com/69a562b2c0dc8d37f9d2a04433fabc25
ヘルブハンマーは鉄塊を鉄インゴットにしたり、金属の板を作るのに使います。(手作業で鉄インゴットや金属板を作るのは結構 骨なのでかなり作業効率が上がります)
粉砕機は挽き臼では粉にできない鉱石を粉砕します。
風車を回転させる力、風速は地域によって異なります。風速は、海抜の上のブロックごとに1%増加します。逆に、海抜以下の風速は、下4ブロックで50%、下8ブロックで66%減少し、急速に100%の減少に向かって減少しています。ですので風車は高い所に設置しましょう。
https://gyazo.com/118d5a4a4c778cf530332ce1dbe2eb36
風車を作ったあとローター部分を見ると風速データのダイアログが見れる。
風車は、帆が回転してもぶつからないように少なくとも回転軸から5ブロックの垂直方向のスペースが必要です。
帆にブロック等がぶつかると帆は壊れてしまいます。(壊れても材料は再回収可能)
https://gyazo.com/11e60500bfed35d647dae3bea3f7640e
風車に必要な素材
帆に使う布(亜麻を大量に植えて収穫しましょう。それか布を商人から購入)
大量の脂肪、丸太、松脂(稀に見つかる松の木に付いてるオレンジの液体です)、枝など
Chisel(のみ)と、のこぎり ハンマー
松脂
このゲームで手に入りずらいアイテムの一つ。松の木を見つけて延々と探さないと見つかりません。
冒険で見つけたら最優先でマップにマーク、採取しましょう。数日経つとまた採取できます。
松の木林を見つけると結構ある。
おススメの松脂などを見つけ安くするmod
隕鉄や最高肥沃度の土や松脂が垂れてるアニメーション等が表示されるようになる。
Rotor 風車の中心回転部分
Sails 帆 帆は4つのセットをひとつずつローターにセットしていくと長くなっていきます。最高4つまで長くできる。帆作成には大量に布を使います。
Power Train 内部システムの構造(ローターから機械まで)です。これはプレイヤーの創意工夫によって変わってきます。
Wooden Axles 車軸は直線的に動力をつなげていくために使います。ローターから回転部分を真下へつなげていきます。車軸や各ギアなどは脂肪を大量に使うので取っておくといいでしょう。
Angled Gears このギアは動力の垂直方向を水平に変更したりするために使います。
https://gyazo.com/0ceeee656945855fe4f6311ab85c7366
注意点は、動力は繋げていかなくてはいけません。歯車と車軸が回転していれば、すべて順調です。組み立てたトレインが意図した動きではない場合は、一度壊して組み立て直しましょう。
https://gyazo.com/3718c3ab6c216a8d7dbd90e07d26a23a
動力を遮断できるクラッチやブレーキもあります。筆者の自動化ハンマーは放っておくとカンカンうるさいので
普段はクラッチで動力を外してあります。
https://gyazo.com/13c27a558bfdf17076d714d52606b8e4
どでかいギアで動力を分散させることもできるようです。
(分散させると帆のパワーも必用になります)
https://gyazo.com/39c661ae8c40b4b6d861fc5b4eadb162
動力を挽き臼に移してホッパーを設置しました。これで上のホッパーにアイテムを入れておけば自動的に粉にし続けます。
一通りの運用の動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=aCX-Q_pWMlI
https://youtu.be/PybNc-vljKY?si=UweCGaD4st0pYx28
https://www.youtube.com/watch?v=0-YlVQ_bcAA