農業
https://gyazo.com/ddb67abd26b87e15af3e5938c9b72b1d
農業を始めるには、作物を植えるための気候、良い土と水源、種が必要です。
鍬は土を畑にするために必要です。
種を探そう
野生の作物は、世界中の異なる気候地域で生えています。
成長途中の野生の作物でも採取すれば種を落とすでしょう。
また、種は遺跡にある貯蔵容器でもたまに見つけることができます。
土壌と農地
世界には、5種類の自然発生土壌があり、それによって
畑の土も肥沃度が変わります。
(不毛) 5%,
(低) 25%
(中) 50%
(高) 65%
テラプレタ 80%
の5種類の土ブロックがあります。
高肥沃度の土はレアでなかなか見つかりませんが一番濃い土の色を目安に探してみましょう。
農地づくり
土のブロックに鍬+マウスの右ボタンを使うと乾燥した農地になります。農地にしてしまったブロックは破壊すると元に戻ってきません。高い肥沃度のブロックを扱う際は注意しましょう。
乾燥した農地から湿った農地に変換するには、水源ブロックから3ブロック以内に農地がある必要があります。木のバケツがあるなら水源をそばに作ると良いでしょう。(Ctrlと右クリックで水を汲んだり、置いたりできます。)他には粘土で作った水やり缶を使用して毎日水を撒くという方法もあります。
作物
植える作物は特に亜麻仁をおススメします。亜麻の穀物と一緒に取れる繊維は、風車の帆を作るのに大量に使ったり、布製のカバンも作れるからです。
果物の木
Homeesteading Update(v.1.16)で、果樹が導入されました。
果樹には、赤リンゴ、ピンクリンゴ、黄リンゴ、モモ、ナシ、チェリー、オレンジ、オリーブ、マンゴーの合計9種類があります。マンゴーやオレンジのように、特に暖かい気候に適応した樹木もあるが、リンゴ、ナシ、モモは温帯気候で生育します。
生えてる果樹を伐採し、好みの地面に挿し木し、温度条件さえ合えば40%の確率で一本の木に成長します。
収穫した果実は搾り機で飲み物や醸造でお酒にできたりします。
土壌の栄養素
すべての土壌には、N(チッ素)、P(リン酸)、K(カリウム)の3つの栄養素があり、
それぞれの作物はこれらの栄養素のうちの1つを消費しながら成長します。
土壌にカーソルを合わせると情報のHUDが出ます。
つまり同じ土壌で同じ作物の連作はリアル通り、しずらくなる仕様となっております。
下の表に示すように、高い値の栄養素を必要とする作物もあります。また、作物の成長速度も異なります。
温度が高すぎると取れ高は半減し、低すぎると枯れてしまいます。
table:<作物の成長表>
名前 種類 成長段階 総成長日数 栄養素 養分消費量 最低温度 最高温度
Carrot(人参) 野菜 7 4 K 40 -10 32
Flax(亜麻仁) 繊維と穀物 9 4.2 K 50 -5 40
Onion(たまねぎ) 野菜 7 3.6 P 35 -1 40
Spelt(スペルト麦) 穀物 9 4.4 N 40 -5 40
Turnip(カブ) 野菜 5 3 N 30 -5 27
Parsnip(パースニップ) 野菜 8 6 P 20 -10 32
Rice(米) 穀物 10 4.2 K 50 8 40
Rye(ライ麦) 穀物 9 5 N 40 -5 40
Soybean(大豆) 野菜 11 5.4 K 35 -5 40
Pumpkin(かぼちゃ) 野菜 8 3.5 P 30 -5 40
Cabbege(キャベツ) 野菜 12 6.5 N 40 -5 35
Amarantath(アマランサス) 穀物 9 18 N 15 6 42
Pineappele(パイナップル) 野菜 16 48 N 15 6 48
Cassava(キャッサバ) 野菜 9 28 K 25 4 44
Sunflower(ひまわり) 穀物 12 5 N 40 -5 40
Peanut(ピーナッツ) たんぱく質 9 6.4 P 45 10 42
Bell pepper(ピーマン) 野菜 19 20 N 35 8 34
V1.15から亜熱帯の植物、パイナップル、キャッサバ、アマランサス、ヒマワリ、ピーナッツ、ピーマンが新しく追加されました。
作物が次の成長段階に進むとき、作物は植えられた農地からK、P、Nの養分を消費します。
成長段階ごとに必要とされる養分の量は養分消費量を成長段階の数で割ることによって決定される。
肥料
N、P、Kの土壌栄養素を回復させるには時間の経過か
bonemeal(骨粉)、saltpeter(硝酸カリウム)、Potash(炭酸カリウム)や堆肥を撒くという手もあります。
骨粉は動物の死体からとれた骨をQuern(挽き臼)で粉にして手に入れる。
硝酸カリウムは地表や洞窟の壁に張りついる白いものです。
炭酸カリウムはカリ岩塩をQuern(挽き臼)で粉にしたものです。岩塩の地層で見つかります。
https://gyazo.com/241ccb4f4720c34aa599ead9405df048
堆肥
このゲームは食物や皮は腐ります。その腐敗物は貯めておき、堆肥にしましょう。
お皿やつぼに入った腐敗物は水の中に投入すると腐敗物と容器を分離させることができます。
堆肥は、腐敗物を樽に入れ、20日間密閉することで作られる(64で最大16の堆肥が得られる)。
作られた堆肥を土に撒けば土の栄養素を回復させることができます。
うさぎに注意
うさぎは作物を荒らします。田畑は柵などを設置して囲っておくといいでしょう。
柵の外に2マスの落とし穴通路をあけておくとそこに兎がハマって狩り放題ですのでオススメします。
https://gyazo.com/17e48a4c7d75cb0e2a38a3cd54504873
ハシゴを2段目に付けておけば自分はジャンプで昇り降り自由。