MMDVRoidStudioのモデルをMMDで動かすノウハウ
VRoidStudioで作成したモデルをMMDで動かすノウハウは以下のURL先にまとめられています。
【導入時のノウハウ】
茅川鳰さん(@kayakawa_nionio)のツイート
https://twitter.com/kayakawa_nionio/status/1165307059346132992?s=20
側近Qさん(@aideq)のまとめ
https://aideq.goat.me/dInIxeefcc
【リギングのノウハウ】
https://sites.google.com/view/vroidmmd/髪の物理
【各プラグイン】
以下のプラグインについてのDL先,導入方法が載っています。
■準標準ボーン
https://ch.nicovideo.jp/Rick_514/blomaga/ar285448
■標準ボーンチェッカー
https://ch.nicovideo.jp/t0r0/blomaga/ar263180
■身長158㎝
https://aideq.goat.me/dInIxeefcc
■最適化プラグイン
https://nossori.booth.pm/items/1329577
【プラグイン実行時の注意】
身長158cmプラグイン後に最適化プラグインで身長を調整すると小さくなります。
身長の調整は最後に実施したほうが良さげ。
【トラブルシューティング】
・プラグイン導入してPMXEditor起動すると、エラーが発生する場合の対処方法
https://www.limemo.net/blog/2013/09/【エラー】pmxエディタ-0-2-1-9を起動しようとすると「csscript.html
【用語】
PMDEdior PMXEditorの旧名称
#MMD