スタレキャラビルド:ブローニャ_こさいん
概要
このパーティーのサポーター。
いかにも素裳が主軸のパーティーのように書いているが、正直な話ブローニャの恩恵が強い。
「素裳ちゃんも実は強いんです!」みたいに見せかけて実際は「ブローニャがいれば星4アタッカーも強く使えます」というのが真実。
素裳のビルドに関しても、ブローニャと合わせるなら会心一択だから会心ビルドを選んだという話だったりする。
味方を再行動させる法外なスキルと、通常攻撃に確定会心という周年限定キャラみたいな法外パッシブを持っており、全てが高水準な最強のサポーター。
「再行動する」という行動はダメージ系デバフに弱かったりするのだが、ちゃっかりデバフも直してしまうので本当に隙がない。
正直ブローニャのビルドは誰がやってもあまり変わらないだろという気持ち。
速度調整だけパーティー毎に手を入れる余地があるか。
光円錐
僕はを採用。
遺物
table:遺物表
頭 胴 手 靴 珠 鎖
攻撃実数 HP実数 会心ダメ 速度/攻撃% 風与ダメ/なんでも EP回復/攻撃%
手は何がなんでも会心ダメを推奨。
全ての装備のサブステに会心ダメが入っているのが理想。めんどくさい女。
靴は速度か攻撃だが、今回は巡狩アタッカーと合わせる構築なので、速度が無難な気がしている。
育成が追いついていないので防御靴を履いている。カス。
球は何でもよく、耐久を伸ばしたりするのが丸い気がする。
が、風与ダメを伸ばすと日頃の周回が気持ち楽になるので僕は風与ダメを採用。
鎖はEP回復が良さそう。
とはいえスキルを連打するかつ、打ちたいタイミングが決まっているので、無駄に持ち越すことも多くなる可能性大。
特に理想行動をするために持っておくことが多く、理想行動のために準備することが多いので攻撃でも良いかも。
EP鎖がガチでドロップしないので今は攻撃を使っている。
セット効果
cosine.icon 昼夜の狭間を翔ける鷹(4set)と折れた竜骨を採用
仮想空間を漫遊するメッセンジャー(4set)
速度バフ。
4set効果でULT用時に味方全体速度バフ。
2種類の速度バフは偉く、迷ったらこれ。
しかし素裳のサポートとしてみた場合、理想行動時には素裳再行動を2回挟むため、速度バフを活かす前にバフが切れてしまう。この辺りが素裳の弱いところ。
昼夜の狭間を翔ける鷹(4set)cosine.icon
風属性ダメージバフ。
アタッカーではないのであまりいらないが、確定会心と相まって雑魚散し性能は上がる。
4set効果でULT使用時に自身行動順バフ。
このパーティーにおいては基本的に素裳のターン内でブローニャULTを打つため、この行動順バフで多少のズレを強引に解消して理想行動順が行えるようになる。
この噛み合いを評価して採用。なお、残SPには注意。
折れた竜骨cosine.icon
効果抵抗バフ。
効果抵抗30%で味方全体会心ダメ増加。
この効果の噛み合いが素晴らしく、通常攻撃の火力が安定する。
さらにULT使用時の味方の会心ダメに大きな貢献ができる。
効果抵抗はしっかりとサブステで積み切ること。
特別何もなければこれ推奨。
天体階差機関
会心ダメバフ。
弱くはないのだが追加効果が完全に腐る。
さらに味方への会心バフとしてみた場合も竜骨に劣っている。
老いぬ者の仙舟
HPバフ。
速度120で味方全体攻撃増加。
竜骨にいいのがなかったらこれで良い。
が、こちらはスキルとのシナジーがないので最終的には竜骨推奨。
速度
理論上は、メインアタッカーの速度-1が理想。
とはいえ、今回採用するメインアタッカーの素裳は敵の状態に依存する速度バフと行動順バフを持っており、常に行動順が上下してしまうため-1調整は非推奨。
詳しい計算をすればちょうどいい速度が見つかるかもしれないが、現在は素裳-10程度で調整している。
が、素裳ちゃんを完凸できてしまった関係で素裳の初速が上がってしまい、ブローニャが置いていかれているのが現状。早急に速度靴を履かせたいところ。
理論を確立できたら書くかも