NOT Gate
前提
NAND Gate
攻略
NOTゲート という部品を作るステージです。
NOT演算 (否定) は入力値の真偽を反転する演算で、 真理値表 は次のようになります。
入力1FT
出力TF
これに対してNAND演算の 真理値表 は次のようになっていました。
入力1FTFT
入力2FFTT
出力TTTF
色のついている部分に注目すると、NOT演算の 真理値表 と一致していることがわかります。
つまり、NANDゲートに対して同じ真偽値を入力することでNOTゲートとすることができます。
したがって、次のように回路を構成すればよいです。
https://scrapbox.io/files/623d9c35e3a3d9001d2d0601.png