GoogleドライブでURL共有すると、メールアドレスが流出する(共有アイテム)
タイトルのまま。
不特定多数に共有するとき、みんなは気をつけようね。
条件
A: 他者へ編集許可をしているとオーナー名がメールアドレスになることがある
B: 権限を閲覧権限に下げたとしても オーナー名が メアド or メアドの@以前 になることがある
C: ファイル/フォルダ を右クリック →「報告またはブロック」で完全なメアドがわかる
再現手順
前提: 共有する人→ ファイルをURL共有しておく
以下、アクセスする人。
1. Googleにログインする
2. 共有アイテムURLにアクセスする
初回のみ「ユーザー名を読み込めません」となることがある
https://scrapbox.io/files/66d2e1a49aef60001d85cf08.png
3. ページをリロードする
4. オーナーが メアドの@以前 になっている or メールアドレス自体になっている
https://scrapbox.io/files/66d2e2263a720f001cee1b8d.png
5. 「報告またはブロック」でメールアドレスの完全体が確認できる
https://scrapbox.io/files/66d2e2912892d4001df0bb1b.png
6. あ~あ
補足
Google 側の設定で秘匿できるのであれば知りたい。今のところ見当たらない。
設定項目があったら各種SNSでメンションしてほしい。
追記: 公開設定が固定されているので、たぶんないわねこれ
https://scrapbox.io/files/66d2e8aa7544fb001c9b1797.png
#雑談