CeVIO AI エディタ(.msi)がCドライブ以外にインストールできない
ディスク版のソングエディタは大丈夫だったんだけどね。
https://scrapbox.io/files/6675436a0333bb001d76b7b7.png
特殊環境のお時間がやってきました。たぶんこういうの避けるべきなんだろうけど。特殊環境を作らないことのほうが大切。
先に元も子もないことをいうと、できるならドライブ直下とかにインストールしようね(← 通常の方法でインストール可能なのを確認済み)。
こういうちょっと複雑なところにインストールしようとするとできない。
https://scrapbox.io/files/66753ed2fa36c2001c34bee4.png
Cドライブを模倣したMドライブのパス
インストール時に管理者権限を求められ、権限を与えるとこうなる。なんで?
多分権限が不足しているかタイミングの問題なんだけど、ソングエディタのときも同様のタイミングだったので前者かな。
はたまた不具合なのか、なんでだろうね。
そもそもMドライブ(のただCドラを模倣したフォルダー先)になんで権限が必要な場所ができているんだ……というのは多分ほかのソフトのせいだと思いたい。もっとここらへん周り詳しくなりたい。
msi をはじめっから管理者で実行すればいいのかなーと推察してみたんだけど、残念ながら msi の右クリックメニューにはない。exe にはあるのに msi にはないのか。
msi ファイルを管理者として実行したいんだけど、どうやらいろいろな方法があるらしい。
bat ファイル、コマンドプロンプト…… etc.
まぁいちばんかんたんなのはコマンドプロンプトを使う方法なので これを試してみる。
Windows 11 なら、Windows アイコン右クリック → 「ターミナル (管理者)」を実行
https://scrapbox.io/files/667544a3450d2b001ddc95b8.png
開いた先で、
code: command
msiexec /i "ファイルパス"
で実行する。
msiexec についてはこちらを参照
https://scrapbox.io/files/66754029a56f66001cc0b737.png
Nドライブにダウンロードを置いている。cd で移動しなくても "ここに絶対パス" で指定すればおk
パスのコピーは Windows 11 なら右クリックかなんかでできるはず
https://scrapbox.io/files/66754177e097e0001c6fb3fc.png
Enter でセットアップウィザードが開いた
https://scrapbox.io/files/6675419f989969001d3c422f.png
このまま権限が求められるシーンはなく(すでに権限のある場所から実行しているため)、すんなり通った。
https://scrapbox.io/files/667541c2aa4da6001c80c354.png
やったぜ
https://scrapbox.io/files/6675422f72edc3001c1efc4b.png