Vtuberライクな配信環境づくり
Vtuberとして配信だけをしたい際に使うもの
OBS 配信・録画用ソフト
VC Client RVCなどで学習したデータをもとに、入力した音声をリアルタイムに変換・出力する
VMagicMirror VRMモデルを表示し、Webカメラの顔をもとに動かすアプリ
コメント読み上げ関係
棒読みちゃん(コメントの読み上げに必要なソフト)
MultiCommentViewer (配信サイトからコメントを取得し、棒読みちゃんに渡す)
COEIROINK (つくよみちゃんの音声を再生するためのソフト。棒読みちゃんから渡されたコメントを再生する)
Vtuberの人格(?)作成
RVC VC Client用の音声モデルを作成するためのソフト
VRoid Studio VRMモデルを作成するためのソフト 私には作成はむりそう 3Dが得意な人に任せよう
Vtuberとして配信だけをしたい際に使うものは、配信・音声・姿の三種の神器を表現するのに必要で、Vtuber配信には必須。もちろんそれぞれの役割を果たせる代替ソフトウェアがあればそちらでOK。でもこの三つが一番情報が多そうな印象。
それがいに関しては、頑張れば頑張るほどオリジナリティが増すので頑張るとよさそう。でも振るパラメータは間違えないように。