帝都百鬼囃子
神社仏閣には様々な言われがあるものです
天照大御神を祀っていたり
菅原道真公を祀っていたりしますが
神様の名前を付けているところは多くございません
そんな中、帝都には一つの小さな神社がございました
名前を鹿ノ子神社と言いまして
鹿にまつわる何かを祀っているとか、いないとか
そして、鹿にまつわる何かに縁のある日
鹿ノ子縁日に怪傑倶楽部は向かうのでございます
囃子太鼓が人を呼び、妖たちがやってくる
怪傑倶楽部義勇奇譚幕間劇 帝都百鬼囃子
▷概要...
ぼうずくらぶ様キャンペーン『怪傑倶楽部義勇奇譚』の番外編『帝都百鬼囃子』
本シナリオは大正時代の日本を舞台としたシティシナリオです。
▷技能...
本編からの番外編となりますので、新規探索者の作成は想定しておりません。
※時系列としては第二話「化怪の皮」と第三話「クイーン・マリアベル号」の間に位置していますが、番外編ですので本編の進捗と関係なく遊ぶことが可能です。
▷所要時間...
2~5時間(RP次第)
▷所要人数...
1~3人