新たな学びの部屋でオーディオ出力設定をする
制御卓上の配信用PC,外部インタフェースボックスの「HDMI1・2」「無線カメラ1・2」に接続された機器のうち選択された一つの機器のオーディオ出力と,外部入力インタフェースの「ステレオフォン」「RCA」「XLR」に接続された機器のオーディオ出力,ワイヤレスマイクで収音した音が合成されて,室内スピーカから流れます.
また,この合成された音に天井マイクが収音した音が合成された音が,収録装置及び遠隔配信用に配信用PCのマイク入力に入ります.
拡張予定:加えて,外部インタフェースボックスの「HDMI出力」「ステレオフォン出力」から出力されます.
基本
音量の調整はモバイル操作タッチパネルを用います.
全体の音量を調整する
全体の音量(室内スピーカ,収録装置入力,教卓PCのマイク入力全ての共通)を調整したいときは,「スイッチャ」タブをタップし表示させ,右下にある「+」「ー」をタップします.
室内スピーカからの音を一時的にミュートにしたい時は「消音」をタップします.ミュート中は橙色になります.もう一度タップするとミュートが解除されます.
音を出力する映像ソースを選ぶ
「スクリーン左・右」の上にあるスピーカマークをタップすると,タップされた方にリンクされている映像ソースのオーディオ出力が室内スピーカから流れます(映像表示機器オーディオモード).
選択されている映像表示機器の上のスピーカマークは橙色になります.
オーディオが出力されている映像ソース下のスピーカマークが橙色になります.
拡張予定:映像ソースの下にあるスピーカマークをタップすると,それぞれの映像ソースのオーディオ出力が室内スピーカから流れます(映像オーディオモード).こちらの設定を行うと上記の設定は解除されます.
拡張予定:オーディオ出力されている映像ソースの下のスピーカマークは橙色になります.
注意:配信用PCのオーディオ出力は「拡張画面」から出力されているので,配信用PCのオーディオ出力を室内スピーカから流したいときは,映像表示機器オーディオモードでは「拡張画面」を表示している映像表示機器を,映像オーディオモードでは「拡張画面」を選択します.
個別に音量調整をする
個別の音量(のバランス)を調整したいときは,モバイル操作タッチパネル上部の「音量調整」タブをタップして,表示します.
室内スピーカーから流す音量と,収録装置に録音する音量(配信用PCのマイク入力に入れる音量)のバランスを変えたい時には,「スピーカー」「収録」のところにある「+」「ー」をタップします.
音出力が設定されている映像ソース,ワイヤレスマイク,天井マイク,外部インタフェースボックスのステレオフォン,RCA,XLRに接続されている機器それぞれの音量のバランスを変えたいときには,それぞれのところにある「+」「ー」をタップします.
それぞれの音について一時的にミュートしたいときは「消音」をタップします.ミュートされているときは橙色になります.再度タップするとミュートが解除されます.
Copyright CICT at Tokyo Gakugei University, All Rights Reserved