新たな学びの部屋で映像表示設定をする
映像表示機器(75型の左スクリーンと右スクリーン),制御卓モニタ,及び配信用映像それぞれに,映像ソース(制御卓上にある配信用PCのニ画面,制御ボックスにある外部入力インタフェースの「HDMI1・2」「無線カメラ1・2」に接続した機器の出力映像,無線インタフェースで接続したPCの出力画面,天井に設置された前方を撮るカメラ,後方の聴講者席側を撮るカメラからの映像,及び,これら9系統の映像のうち最大4映像を合成できる「映像ミキサ」の出力映像)のいずれかを表示及び入力できます.
基本
映像表示機器に表示したい映像ソースを設定するときは,互いをリンクさせます.
教卓上にある操作タッチパネルの「AVスイッチャ」タブをタップし,表示します.
中断に映像表示機器,下段に映像ソースが並んでいます.
映像表示機器と映像ソースをリンクするには,映像表示機器又は映像ソースをタップして選択状態にします.
選択された映像表示機器又は映像ソースは青色になります.
選択状態は5秒ほどで解除されます.
次に,映像表示ソース又は映像表示装置をタップします.タップした映像と映像表示機器が線で結ばれます.また,選択状態は解除されます.
リンクされている映像ソースの枠は青色になります
映像表示機器をタップして選択された状態で,他の映像表示機器をタップすると,リンク先が交換されます(リンク交換).
映像表示機器と映像をタップする代わりにドラッグ&ドロップ操作でも,リンク及びリンク交換をすることができます.
表示ミュート
「スクリーン左・右」「制御卓モニタ」の上にある「画面」マークをタップすると,それぞれの映像出力機器の表示がミュートされます.もう一度タップするとミュートが解除されます.
表示がミュートされているときには「画面」マークが橙色になります.
映像表示機器モードでは,音出力が設定された映像表示機器がミュートされた場合,リンクされている映像ソースの音は出力されなくなります.
Copyright CICT at Tokyo Gakugei University, All Rights Reserved