ムービースタジオでカメラ操作をする
ムービースタジオには,ホワイトボード壁側を撮影する2台のカメラ(うち1台が自動追尾機能付き),黒板壁側を撮影する2台のカメラ(うち1台が自動追尾機能付き),教室四方から教室内を撮影する4台カメラ,教室中央から教室内を撮影するカメラの合計9台のカメラがあり,制御卓上の操作タッチパネル,及びカメラコントローラから操作ができます.
基本
操作タッチパネルから操作する
操作卓上にある操作タッチパネルの「カメラ調整」タブをタッチし,カメラ調整画面を表示させます.
https://gyazo.com/babdd88fa0f5ff4583ee07990fd8492b
下段のカメラ一覧から操作したいカメラをタップして選択します.
選択したカメラの映像が操作タッチパネルに表示されます.
🔼🔽◀️▶️ボタンでカメラの向き,ズーム「+」「ー」ボタンでズームの設定をします.
カメラコントローラから操作する
操作卓上にあるカメラコントローラからも操作できます.
上記の操作タッチパネルのカメラ一覧からカメラを選択するか,カメラコントローラのジョイスティックの上側にあるボタンでカメラを選択します.
選択したカメラの映像が操作タッチパネルに表示されています.
ジョイスティックでカメラの向き,カメラコントローラの左下にある左右が押し込めるボタンでズームの設定をします.
https://gyazo.com/8ea46fe091efb024ba9fa4d7ae5dc6ba
追尾機能を使う
ホワイトボード壁側を撮影するカメラのうち1台(Wボード追尾:2),黒板壁を撮影するカメラのうち1台(黒板追尾:1)は人物を追尾する機能があります.
追尾したい人物をアングルの中に入れて,操作タッチパネルの自動追尾「ON/OFF」ボタンを押します.
ボタンが青色表示になります.
操作タッチパネル上のカメラ撮影映像に写っている人物に枠が表示されるので,追尾したい人の枠をタップします.
追尾を解除したいときは,再度「ON/OFF」ボタンを押します.
その他
すべてのカメラ映像を確認する
すべてのカメラ映像を確認したい場合は,制御卓上の教卓モニタに表示することができます.
操作タッチパネルの「AV」タブをタップして,AV画面を表示します.
「教卓モニタ1」又は「教卓モニタ2」を数回タップし,「インプットビュー」に設定します.
デフォルトでは,教卓モニタ2が「インプットビュー」に設定されています.
2行目左が「手元:5」
3行目左から「黒板追尾:1」「WB追尾:2」「黒板:3」「WB :4」
4行目左から「北側1:6」「北側2:7」「南側1:8」「南側2:9」
#新たな学びの教室
Copyright CICT at Tokyo Gakugei University, All Rights Reserved