構図的にイジメ主体ポジションになった話
from /villagepump/2023/07/30
注: 今回の事例では構図的にイジメ客体になった人はイジメられたと思っていないと述べている
せっかくなので反撃の行使の方をサムネにしよっと
https://gyazo.com/7959c4eabd318f1343203790a5d75109Summer498.icon
Summer498.icon
そんなあなたにサムネイル権放棄ライン yosider.icon
サムネイル権を行使するッ!
yosider.iconの画像をサムネにしよっと
https://gyazo.com/3df5419037bc6446e1b6c810a3b9a21a
いい話nishio.icon
こんなこと許されてええんかyits-khawk'9483.icon
いいんです!maichan.icon
今日の初笑いyuyasurarin.iconnishio.icon
ぎゃあああああああああwyosider.icon
brand-iconまでなってるし!
もしかして:遺影yosider.icon
ワイ、死んだんか...?
合掌…Mijinko_SD.icon
「イェーイ、見てる?」who.icon
cf.イエ〜イ彼氏くん見てる~?
箒ライン.icon
yosider.icon
https://gyazo.com/739c96a12df963fe7c97e96f04a80209
YouTubeアプリでこんな表示が…
上限あったのか?
高評価した動画リストが5000上限になってるから他のも同じかとyuyasurarin.icon
What is the maximum YouTube playlist length? - Web Applications Stack Exchange
えーまじかーbiwa.icon
オワタ…
面白かった動画を再生リストとかいう滅多に見ない場所に保存する習慣止めたいとは思っていたのでいい機会かも
それはそれとして誰かもっといいサムネにしてくれ
そんなあなたにサムネイル権放棄ライン
こんなことなら放棄しなければよかった……
「まさかこんなことになるとは、誰にも予想できなかった……」who.icon
なんか面白いことしないといけないやつ…?
Summer498.icon
人をダシにして遊びすぎだな
bland-icon の犯人nishio.iconは私じゃないけど
モザイクが仕事していなくてワロタinajob.iconMijinko_SD.icon
日記ページのサムネと2023/07/29 🍖~Κατά Ἰσαάκ Ευαγγέλιον~はSummer498.icon
イサクによる福音書
肉の話しかしてないyits-khawk'9483.icon
ちなみに福音書において肉の話は結構出てきてそう。実際あった
そう言えばコッチはまだ裁かれてないなSummer498.icon
イッタイダレガコンナコトヲyits-khawk'9483.iconホントソレナSummer498.iconnishio.icon
オイ!!!!!!!!!!!!yosider.icon*2
一日園長の凱旋だ!Summer498.icon
井戸端幼稚園?yosider.icon
サムネがyosider.iconになってる第一犯人はSummer498.iconなんだけど、
そうした経緯が全くロジカルに説明できないので「なんで?」という問には明確には答えられない
サムネイル権を放棄してる人が居る
せっかくだからサムネイル権を取得する
取得したは良いが、貼るネタが無い
そうだ。放棄した当人を貼ろう
この着想が素晴らしいnishio.icon
なにが????yosider.icon
あーもうめちゃくちゃだよtakker.iconyuyasurarin.icon
その時歴史が動いたyits-khawk'9483.iconnishio.icon
Summer498.iconが嫌なヤツだから?(ロジカル)yosider.icon
Summer498.iconは行動した瞬間は確かに嫌なヤツのムーブだなと思ってたSummer498.icon
その後にいい話nishio.iconというリプが来て我ながら「???」ってなった
すぐ悪ノリするんだよなあこの人…yosider.icon
すみませんwwnishio.icon
面白さドリブン
もし本当に嫌だったら戻してくださいnishio.iconSummer498.icon
まあ別にいいんですけどね…yosider.icon
とりあえず1日で自動で戻るtakker.icon
あっbrand-iconは手動じゃないと戻らないのか
1日で戻す想定で「一日園長」と明記しておいたnishio.icon
狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なりyosider.icon
小学生のイジメが始まる時の加害者側のメカニズムを体験できた気がする
まさにいじめを彷彿としてぎょっとしてたはるひ.iconinajob.icon
当事者は逆に気楽yosider.icon
第三者のほうがびくびくしてるの、議論なのか喧嘩なのかの話題を思い出す
ちなみに第三者がビクビクしてるのを見て主体がビクビクし始める点が異なると思うSummer498.icon
これ今見てもひやっとするwはるひ.icon
@yosider.icon、念のため書いときますが、もし本当に嫌であればすぐ戻すので仰ってくださいtakker.iconSummer498.iconnishio.icon
これ公開ページに書いても意味ないかも
DiscordのDMのほうがよかったかも……すまん
別に嫌ではないyosider.icon
嫌じゃないことは匂わせつつ面白くツッコむの難しい
いじられる技術
やりやがったな!って言って日記のサムネをSummer498.iconに、 bland-icon をnishio.iconにするSummer498.icon
その手があったか!yosider.icon
ずっとそれ待ちです。自分で言うと面白くないから黙ってただけですSummer498.icon
井戸端法:目には目を歯には歯を、ブランドアイコンにはブランドアイコンを以て贖いとするyits-khawk'9483.icon
まるで自分は無関係であるかのように発言しているがブランドアイコンにするアイデアを出したのが誰なのかはhistoryに記録されている!nishio.icon
そーだそーだ!Summer498.icon
執行したyosider.icon
手軽に執行できてしまう、便利(?)
おけまるtakker.icon
                    補足                    
以下の文での、今回のイジメるという動詞の主体: Summer498.icon、客体: yosider.icon
執行権を持つ人/教員ポジションの人: takker.icon (井戸端の admin)
呼び方を抽象的にするのは人格とそれぞれの役割を切り離して考えるため。
問題点を指摘するときに人の名前で呼ぶと人格と混同する恐れがある
                   補足終わり                  
イジメ主体のポジションで、教員のポジションの人がネガティブなリアクションをするとどんな気持ちになるのかも体験できた
主体は「やめろよ!」って客体に言われたら止める気満々
多分大丈夫だろうと踏んだ上でやっている
教員ポジションの人がイジメだとして騒ぎ出すと大変なことになるな、嫌だなという感じに思う
ここで、客体がそれほど嫌がっていないであろうことを既に主体はなんとなく感じ取っている
しかし、主体は主体であるがゆえにこれを言い出すと余計に問題を拗らせる可能性がある
主体が「客体はそれほど嫌がっているように見えない」と主張すると通常は聞き届けられない
本当にイジメだった場合に聞き届けちゃいけないのでこの判断は妥当とは思う
主体が客体に本当に嫌かどうか聞くと、例え「嫌じゃない」という回答を得られたとしても質問者が主体であるがゆえにその回答は信用に値しない
本当にイジメをしている場合客体は反撃を恐れて「嫌じゃない」と答える可能性があるためこの判断は妥当かとは思う
もっと言うと、第三者が過失で、或いは故意に主体の加害性を主張した場合、その主張は直ちに通るとSummer498.iconは考えている
特に何らかの執行権を持つ人が主体の加虐性を主張した場合は、主体の立場はかなり危うくなる
第三者だし執行権はあるし
じゃあ何でそんな危ない橋を渡ったんだ←
要は以下の動画のようになったら嫌だなと
https://www.youtube.com/watch?v=TXCpnuwYBqY
サイズがデカすぎるな
しかも第三者ないしは執行権を持つ人が過失で或いは故意に主体の加虐性を主張していることを主体が主張する場合
これも主張を行っている人が主体であるがゆえに信用されない
というか主体が内心それに対して嫌だなと思っていても主体が主体であるがゆえに抗議ができない
そうか。だからイジる人は客観的に見て嫌そうなリアクションをしないことが分かっている人をイジるんだ
で、本当にイジメる人は客観的に見て嫌そうなリアクションをできない人を選んでイジメるわけだ
顔で笑って心で泣くタイプが標的になる
相手から期待する反応が得られないので、イジる側もバグる、みたいなのがありそうな気がしたinajob.icon
いじりいじられの文脈が共有できていないと成立しないのだが、それに気づいていない
期待する反応は嫌がる反応?「やぁめぇろぉよぉ」的なノリの反応?Summer498.icon
後者を期待していて、更にもう一発イジる場合はイジメに発展しそう
まぁ想定はそのどちらかかな~という気持ち、これ以外だとイジる側がどうしていいかわからなくなるのでは、という仮説inajob.icon
いじりいじられの文脈で、いじられがある種オイシイ役だという認識がいじられ側にないと、相手にその気がないのに不要にいじめがエスカレートするとかありそうinajob.icon
いじり側がリアクションが変だなと思ったときにブレーキをかけないとそうなると思うSummer498.icon
最近のお笑いとかの潮流は知らないけど、昔はそんな雰囲気に見えたinajob.icon
ガキ使が苦手
Summer498.iconはイジメの被害者として振る舞っていたことがある
今はあのときのことはイジメだったのかどうかは謎
あることに気づいて以降、Summer498.iconは自分はイジメの被害者にはならないようにしようと思った
気づき1: 多くの人はそんなつもりはない
Summer498.icon が勝手にイジメられていたと思ってただけ
気づき2: 被害者として振る舞うと殆ど必ず正義の側になるのでむしろイジメ被害者側になることで主体側を一方的に糾弾することが可能 (上の考察より)
このポジションが強すぎるので、このポジションにいる人に人は近づかなくなる
               執行権を持つ人の対応が良くなかったんじゃないか               
@yosider.icon、念のため書いときますが、もし本当に嫌であればすぐ戻すので仰ってくださいtakker.iconSummer498.iconnishio.icon
これ公開ページに書いても意味ないかも
DiscordのDMのほうがよかったかも……すまん
別に嫌ではないyosider.icon
嫌じゃないことは匂わせつつ面白くツッコむの難しい
いじられる技術
やりやがったな!って言って日記のサムネをSummer498.iconに、 bland-icon をnishio.iconにするSummer498.icon
その手があったか!yosider.icon
ずっとそれ待ちです。自分で言うと面白くないから黙ってただけですSummer498.icon
井戸端法:目には目を歯には歯を、ブランドアイコンにはブランドアイコンを以て贖いとするyits-khawk'9483.icon
まるで自分は無関係であるかのように発言しているがブランドアイコンにするアイデアを出したのが誰なのかはhistoryに記録されている!nishio.icon
そーだそーだ!Summer498.icon
執行したyosider.icon
手軽に執行できてしまう、便利(?)
おけまるtakker.icon
takker.icon
今回は問題なさそうだけど、せっかくなので明記
井戸端上でなにかしら問題があった場合は、/takker/takkerの連絡先にご連絡ください
(本当に最終手段ですが)場合によってはmembersのkickなども検討します
そうか、takkerさんadminだったyosider.icon
……ということをうまい感じに書こうとしたけど、こういう対人関係のトラブルを仲介するノウハウ全く持ってないんだが?
たぶんむりです
ないだろうけど、もしそのようなトラブルが発生したら、コミュニティの運営やってそうな人に泣きつこうと助言を仰ごうと思います
もし仮に問題が起こっても、当人やその周囲に任せたほうが良さそうMijinko_SD.icon
基本的になんでも書いて良い場所でもあるので、誰か個人が統治をやりだすと、書き込んではいけない内容が勝手に出来上がりかねない
もしkickを使うとしても、全員にとっての不利益となる荒らしが来た時とかに限られそう
ページを消して回る人とか
たしかにtakker.icon
上野はrevertしました
執行した と執行権が被って勘違いの元だな
執行権を持つ人は井戸端 admin である takker.icon のこと
takker.iconではなく、「執行権を持つ人」と呼ぶのはtakker.iconの人格と admin を持っている事実を切り離して考えるため。
問題点を指摘するときに人の名前で呼ぶと人格と混同する恐れがある
執行権を持つ人が執行権をチラつかせると主体の心理的安全性を損なう
ワイ、こんなしょーもないことでキックされるん?理不尽では?Summer498.icon
あと、客体は大丈夫と思ってるだろうと結構計算してやってるので、第三者に勝手に戻されたりしたくない
もし仮に問題が起こっても、当人やその周囲に任せたほうが良さそうMijinko_SD.icon
本当にイジメに発展した時は仲介者の出番
更にそこから主体に害意があることがわかった場合は執行権を持つ人の出番
害意はないけどこれを繰り返す場合も執行権を持つ人の出番?
とりあえず今回は執行権を持つ人が出てくるのが速すぎた
推測だけど多分 Summer498.iconが嫌なヤツだから?(ロジカル)yosider.icon で takker.icon は yosider.icon が嫌がってると判断してそう
ほんと?
本気で嫌がってる客体は主体に向かって「お前は嫌なヤツだ」なんて言わんやろ
あるいは、小学生のイジメが始まる時の加害者側のメカニズムを体験できた気がするSummer498.icon で takker.icon は Summer498.icon がイジメと理解した上で故意に yosider.icon をイジメようとしたと判断した?
これは難しい
こういう行為が場合によってはイジメになることをSummer498.iconは知っていたので、その判断は、ある段階の理解度であれば合ってる
が、もっと掘り下げると間違い
井戸端の過去ログをかなり読んだ経験から、yosider.icon にはこのノリが通じる、大丈夫と踏んでやってるので
あと、本当に加害の意図があれば、もっと別の手段があるのでこんなしょーもない手段は取らない
書いた意図は「うわぁ…、なんかこれイジメっぽいなぁ」と思ったため
なお Summer498.icon に過失はあった
第三者のヒヤヒヤを予期してなかったので
yosider.icon のアイコンを日記サムネにするのを思いついたときに yosider.icon がイヤだと思うかは考えた
過去ログでわかるちゃんにツンツンされてたし多分大丈夫だろう、間違ってたら謝ろう (許可を求めるな、謝罪せよ)
ほんとか?
前半が後付な気がする。イヤだったら謝ろうはふざける時はいつも思ってるんで間違いないけど
ただ、ここまで明確に言語化されてないけど yosider.icon は大丈夫だろう、というふわっとした確信はあった