不定詞と現在分詞の選択
「これから〜する」という文脈ではない場合には、「名詞 + to do」は不可で、~ingで修飾させる。
一般に、述語動詞が現在形の文中に「名詞 + to do」とある場合、to doは未来を示唆する
ただし、Tom was the first / last to comeのように、述語動詞が過去形の文中に、〈the first / last + to do〉とある場合は例外である。