キャッシュ・フロー計算書
概要
現金の増減を計算する書類
期首現金
前期からの繰越
本業の営業活動でどの程度増減したか
投資によってどの程度増減したか
固定資産、株式など
資金調達と返済でどの程度増減したか
借入や返済、新株発行収入
期末現金
来期に繰り越す
6つのパターン
健全型 (あるべき姿)
本業で得た資金を投資や借入金の返済に当てている
営業活動: ↑
投資活動: ↓
財務活動: ↓
積極型 (事業拡大フェーズ)
本業で得た資金を投資に回して、さらに足りない部分を借り入れている
営業活動: ↑
投資活動: ↓
財務活動: ↑
改善型 (事業縮小フェーズ)
本業で得た資金や、固定資産を売却するなどして得た資金を、借入金の返済に当てている
営業活動: ↑
投資活動: ↑
財務活動: ↓
衰退型 (事業が衰退)
本業で資金が流出していて、固定資産など売却して、借入金の返済に当てている状態
営業活動: ↓
投資活動: ↑
財務活動: ↓
勝負型 (資金繰りが厳しい)
本業で資金が流出しているのに、借入で資金調達して、投資に回している
営業活動: ↑
投資活動: ↓
財務活動: ↓
救済型 (かなり厳しい企業)
本業で資金が流出していて、固定資産などを売却しているがそれでも足りずに、借入によって資金を調達している
営業活動: ↑
投資活動: ↓
財務活動: ↓