腸内細菌相談室
ジャンル
#腸内細菌
はじめに
このポッドキャスト一覧は、
収集者であるSURLY(サリー) https://twitter.com/MenBicycle
が個人的に収集したものです。
内容の正確性など一切の審査は行われていません。
また、ジャンル分けについても目安程度です。
様々な番組が特に順位付けられることなく並んでいます。
各番組を視聴する際は、自身の科学の目を通して視聴してください。
Spotify
https://open.spotify.com/show/5cg5yMYD7FA9NQSSbksEVx?si=083f3a601d864c59
Apple
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/腸内細菌相談室/id1641121382
メインパーソナリティ
#鈴木大輔 https://twitter.com/chonai_saikin
詳細
【腸から自分を知る】
腸内細菌の最新情報をお届け🦠
腸内細菌、腸内環境、腸活に関する質問を受け付けております👨🏻‍🔬
お気軽にメッセージをお送り下さい📩
#科学系ポッドキャストの日
#科学系ポッドキャストの日6月「観察」
本日は、 #科学系ポッドキャストの日 ということで、微生物学における観察の変遷について、顕微鏡、培養法、蛍光標識法、シーケンシングの発明の観点からお話しました!
・顕微鏡の歴史、3.顕微鏡の発明、日本顕微鏡工業会
・ELISAの原理と方法、MBLライフサイエンス
・FISH法(蛍光 in situ ハイブリダイゼーション法)、ヤクルト中央研究所
・原田篤也 (1974), 微生物による生産と反応の特色について, 有機合成化学
・鎌形洋一 (2017), 微生物の固体培養法の限界とその打破を目指して, 土と微生物, 71(1)
#科学系ポッドキャストの日7月「データ」
https://open.spotify.com/episode/2vbSxxVzze5JhYzn8Lyanh?si=510cef3c67054a4a
本日は、バイオインフォマティクス分野の研究者視点でのデータ、ゲノムデータについてのお話しをします!