📚エントリー後の手続きについて
受付お手続き完了後、必要となるお手続きは以下の通りになります。
============
🌟リーダーの方
シーズン開始前におこなうこと
①メンバー全員へSTORiES鯖招待リンクを共有。
②「挨拶-全員必須🌟」チャンネルにて挨拶。(テンプレートはピン止めしております)
③「権限付与」チャンネルにて自分の参加するカテゴリボタンを押し、権限をつける。📚権限付与の仕方
(上記により参加カテゴリのチャンネルが閲覧できるようになる。見れない場合は「質問箱」チャンネルにて問い合わせる。)
④ルールブックを必ず確認する。
⑤日程表の記入を行う。(名簿および前半日程締め切りは10日、後半日程締め切りは17日)
📚名簿記入について 📚日程表記入について
⑥他チームと日程表を照らし合わせ、STORiES鯖内「日程調整チャンネル」にて他チームとの日程調整を行う。
⑦試合日程が確定したら試合日程を日程表へ記入する。📚日程表記入について📚名簿/日程表:IDの確認方法
※また、同時にメンバーが参加および権限付与されているか確認を行う。
シーズン中におこなうこと
①試合前のメンバー点呼。(寝落ちしてる可能性もあるので...)
②試合に勝利した場合は勝利報告。⚔試合時:勝利報告について
また、任意としてチーム紹介画像を作成し「 ⁠チーム紹介画像提出📦チャンネル 」に提出。※14章より大幅変更あり。
📚チーム紹介画像について
============
🌟メンバーの方
①「挨拶-全員必須🌟」チャンネルにて挨拶。(テンプレートはピン止めしております)
②その後、ルールブックを必ず確認する。
③「権限付与」チャンネルにて自分の参加するカテゴリボタンを押し、権限をつける。📚権限付与の仕方
(上記により参加カテゴリのチャンネルが閲覧できるようになる。見れない場合は「質問箱」チャンネルにて問い合わせる。)
④また、リーダー業務がとても多いので手伝えることは手伝う!
=====
🌟関連
📚権限付与の仕方
🌟個人ID:登録情報の変更方法
📚名簿/日程表:IDの確認方法
📚名簿記入について
📚日程表記入について
📚チーム紹介画像について
📚STORiES関連リンク集