第20回談話会
第20回の談話会は2部制で開催し,第1部は東京学芸大学現職教員研修としても開催します.
【日時】:2024年11月27日(水)(15時半〜16時半)
【テーマ】:学習者デジタル教科書と教材を利用した授業つくり(小学校国語科編)
【実施方法】:Zoomミーティング
【定員】:100名(最終事前登録者数 62名)
【参加方法】
Peatixからチケットを取得してください.
https://sigdb20.peatix.com/
東京学芸大学現職教員「研修」として参加される方は,こちらから申し込んでください.小中高校の教員の方や教員志望の学生さんは「研修」として参加されることをお勧めします.
https://idigedu-catalog.etudes.jp/gakugeidaientry/act/v1/course_detail/D2803028-E6B1-448E-B450-2242F20461FB
【第1部:研修会】
小学校国語科におけるデジタル教科書・教材を利用した授業つくり
小平市立小平第三小学校 主幹教諭 谷川航 氏
【第2部:談話会】(16時くらい〜)
国語科デジタル教科書・教材のおすすめポイント
光村図書
ご案内
AI時代の教育学会にもぜひご入会ください
学会入会申し込みURL:https://eduaiera.org/