【Excel】マクロで全シートを「A1セル選択」&「表示倍率100%」にする
概要
Excelで文書を保存する前に、「A1セル選択」と「表示倍率100%」にしているのですが、シートが多い文書に遭遇し、手動でやるのは厳しいと感じたので、マクロを作成しました。
実際に作成したマクロ
ソースコード
以下のソースコードを個人用マクロブックにコピペしてください。
code:PERSONAL.XLSB!ResetCursorAndZoom.vb
'
' 全シートを「A1セル選択」&「表示倍率100%」にします。
'
Sub ResetCursorAndZoom()
Dim wb As Workbook
Set wb = ActiveWorkbook
Dim ws As Worksheet
For Each ws In wb.Worksheets
ws.Activate
ws.Cells(1, 1).Select
ActiveWindow.Zoom = 100
Next
wb.Worksheets(1).Activate
End Sub
概要
上記で作成したマクロは、以下の流れで処理をします。
作業中のExcelファイルを開く。
Excelファイルの全てのシートに以下の処理をする。
シートを開く。
シートのA1セルを選択する。
シートの表示倍率を100%にする。
Excelファイルの最初のシートを開く。
解説
ソースコードの細かい解説です。
Set wb = ActiveWorkbook
作業中のウィンドウのブック(Excelファイル)を取得する。
For Each ws In wb.Worksheets
ブックの全てのシートを取得し処理する。
ws.Activate
シートを作業中にする。
シートのタブを選択した時と同じ。
ws.Cells(1, 1).Select
シートのA1セルを選択する。
ActiveWindow.Zoom = 100
作業中のExcelウィンドウの表示サイズを100%にする。
これでシートの表示倍率が100%になる。
wb.Worksheets(1).Activate
ブックの最初のシートを作業中にする。
参照情報
【エクセルVBA】全シートでA1セルを選択した状態にするマクロ
Office VBA リファレンス
Application.ActiveWorkbook プロパティ (Excel)
Worksheets オブジェクト (Excel)
Worksheet オブジェクト (Excel)
Worksheet.Cells プロパティ (Excel)
Application.ActiveWindow プロパティ (Excel)
Window オブジェクト (Excel)
Window.Zoom プロパティ (Excel)
#Excel #Excelマクロ #VBA