~と‾の問題
米国の標準であるASCIIコードが日本版ISO/IEC 646 ( JIS X 0201)になる際に2カ所文字が入れ替えられました。一つは\と¥の問題で触れた通り0x5cがバックスラッシュ\から円記号¥になったのですが、もう一つは0x7eをチルダ~からオーバーライン‾にする入れ替えです。Cではチルダ~は補数演算子であり、ビット論理演算のNOTを表すので(教科書p.202)、チルダ~がオーバーライン‾になる環境では混乱します。 ですがこれは現実にはあまり問題になりません。日本語環境においても、ほとんどの場合オーバーライン‾キーはなく、代わりにチルダ~キーがあります(SHIFTを押しながら^キーを押す)。チルダ~キーを押して0x7eを入力した時に表示される字形も~です。JIS X 0201の規格上も「0x7eの意味はオーバーラインだがフォントの関係で‾ではなく~が表示されても差し支えない」とされており、実際Windowsで使われているフォントのほとんどが0x7eの字形を~にしています。万一‾が表示されても~だと思ってプログラミングすれば良いと思います。