44-3
アウト!
ゲームセット!
https://scrapbox.io/files/65bd53848d1768002dddbbb9.png
こんな振り返りまでご足労ありがとうございます。
わざわざ来ていただいたお礼に使用したMIDIを差し上げます。
↓クリックでダウンロード
24.02.04.主旋律のミスを1箇所修正しました
さて、ユーザー名に振り返る悪魔と銘打ったからには制作物の振り返りをバリバリしていきたいところです。
しかしながら筆がなかなか進まないもので既に2本目を投稿してしまいました…。
以下の内容は自分用でもありますが、暇であればどうぞ。
目次
BGM
制作動機
音声
映像
余談
BGM - Match End (生中継68)
こちらTECHNOuchi氏による原曲です。
https://youtu.be/SCdn8MRMyNI?t=508
いい曲ですね~。生中継68はどの曲も明るくもエモく、大好きです。ペナントレース、エンディング、未使用曲までも素晴らしい。
毛色の似たBGMでは激突ペナントレース2とゴルフィンググレイツ2もオススメ。
ゴルフィンググレイツ2に関してはTECHNOuchi氏ご本人のチャンネルに上がっておりますので是非。
https://youtu.be/OAUHaKiWyXk
さて、Match Endを音MADにすべくしょぼいアレンジを施したものがこちらです。
https://scrapbox.io/files/65bd4974f5723f0023929643.wav
Twitterに上げたものを僅かに手直ししてます。
制作動機
音MADそのものは初投稿ではないです。片手で数えられるほどですが今までニコニコにうpしてきました。
そんな折、ふとX68000で音MADを作りたいと思い至ったわけです。
YouTubeで「X68000 YTPMV」と検索したところ、まず超連射68k、そして次に生中継68が出てきました。
超連射68kも好きなのですが、初めて耳にする生中継68の曲が本当に良くて心を奪われました…。
ここで特に気に入っているMatch Endを2つ
https://youtu.be/ZeAq6UZ4Gng
https://youtu.be/TqIiZK6-Px4
音声
リード
静かだあああ!を使いたかったのですが想定以上にしゃがれ声…。
最終的に無加工と逆・通常再生を繰り返し引き延ばしたものとVocalShifterでシンセ化したものの3トラックを使用。
もう少しやりようがあると思います。
静かの部分も馴染ませるためにシンセ化と複数のフォルマント補正を重ねました。
ピッチベンドはもう少し増やしてもよかったですね。
パッド
馬耳東風をシンセ化後、低音域を削って使用しました。
ベース
ウーノ!を使用しましたが、ベース向きの素材ではないですね…。
とりあえずシンセ化して使用しましたが良くはない。
ドラム
いい音になったとは到底思えません。
個性を出そうとハイハットにダバディを使用してみましたが、上手く加工出来ず。
スネアも
シンバルに至っては修造素材を使っていません。fakeです。
PCM8は偉大ですね。
映像
生中継68のプレイ映像をめぐって背景素材等拾ってきました。
4を横方向に圧縮したせいでドットの質感が少し減ってしまったのが残念です。縦長の3はあっても4の映像がなかった…。
反転に関しては終始RPPtoEXOに頼りっきりです。非常に助かります。
動画先行の原則に従って一部映像をずらしてみたのですが、これは裏目に出ました。
シンバル時の映像には修造の始球式を使ってみました。修造って野球関連の素材少ないですね。
余談
投稿の丁度2週間前にニコニコに2本目のMatch Endがうpされていました。
率直に「先を越された!」と感じましたね。耳コピが怪しい作品ではありますが…。(他人のこと言えない)
既にYouTubeには結構な数が存在しますが、ニコニコでもこの調子で増えてほしいものです。
今後、気になった箇所を修正してYouTubeにもうpする予定です。
ここまで読んでくれて、
https://scrapbox.io/files/65be7ffb4b117200277d733f.png