グニョグニョ/シュッデザイン周辺の概念を指す言葉
こういうの1ページに書くの良くないよな
概念
Extreme metal logo
metal logoの凄い版 違いとしては、読めるかどうか
別名:Unreadable logo/Illegible logo
https://scrapbox.io/files/68965a99653c22c15d91cdcf.png
https://scrapbox.io/files/68965ae603d74a7644265432.png
Asemic writing
https://en.wikipedia.org/wiki/Asemic_writing
文字風だが言葉としての意味を持たない
https://scrapbox.io/files/68965d577f17d6c744792502.png
https://scrapbox.io/files/68965d9906e11061ad8d0502.png
あまり関係ないけど、ただの梵字とかヘブライ語のテキストがオカルトっぽくてかっこよく感じるのは thing, japanかもしれないなあ
https://scrapbox.io/files/68967603ec82c7b879e271c8.png
文字を言葉というよりかたちとして見るのは、asemic writing的視点か
フォントとか、話者や識者から見るとダサいのかもしれない もしかすると
Tribal tattoo
https://scrapbox.io/files/689669469d364d65f8da6965.png
Calligraffiti
https://en.wikipedia.org/wiki/Calligraffiti
Calligraffiti is an art form that combines calligraphy, typography, and graffiti
wikipediaの例示ではストリートアート(graffiti)が多く、graffitiとの違いが分からない
https://www.reddit.com/r/calligraffiti/
redditの説明では「graffitiとか手書きのやつに影響を受けたcalligraphy」
日本語での「カリグラフィー」ではない
https://scrapbox.io/files/6896797af467dbc0887c3fc1.png
https://scrapbox.io/files/689679b7cd7760c509e70193.png
Sigil (Occult sigil)
https://en.wikipedia.org/wiki/Sigil
魔術において用いられるシンボルの一種
https://scrapbox.io/files/689664f0d91c58eaaaffab66.png
https://scrapbox.io/files/68966119193dd1b4dbcb4b50.png
↑17世紀に書かれた魔導書 The Lesser Key of Solomonの72体の悪魔の印章 https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_demons_in_the_Ars_Goetia
Cybersigilism
クラブシーンで流行ったタトゥー、そのデザイン
Tribal TattooをベースにSigilの要素とオカルトの融合みたいな感じ
https://aesthetics.fandom.com/wiki/Cybersigilism
このサイト嫌い
今(2025)も流行っていて、フライヤーなどでも頻繁に見かける
グラフィックデザインの文脈ではY2K、MetalHeart的要素も混ざることが多いような印象がある
別名:Cybertribal
https://scrapbox.io/files/6896643bbc8addce667311bb.png
https://scrapbox.io/files/689664812169f8a358f53878.png
正直聞いた事が無く、どっかのタトゥー屋か誰かが資本目的で流行らせているのではないかと、疑念を持っています
その疑念を持ったきっかけは、https://www.instagram.com/cybersigilism/ こういうのです
Biomorphism
自然現象に根拠がある/インスピレーションを受けたものの総称 広い概念
https://en.wikipedia.org/wiki/Biomorphism
色々な使われ方をする:biomorphic architecture/design/sculptureなど
https://scrapbox.io/files/68966d4dcb417734174df29f.png
https://scrapbox.io/files/68966c97ce423155feac01d9.png
流体、粘菌っぽさ これはAIのコラージュ
生成AIの学習元には大体生物が含まれており、見境が無いので、無機物に対するBiomorphism的表現はAIが強い
https://scrapbox.io/files/68967d04dcd43aa2a69d3178.png
生成AIのおもしろい(エロではない)使い方にて触れる予定だが、例えば解剖学周りのloraとcctvのloraなどを組み合わせるとこの様な出力が得られたりする
https://scrapbox.io/files/68966d06fa84b595f3bc1b88.png
背骨をモチーフにしたものなどはCybersigilismにもよく見られる
https://scrapbox.io/files/68966dbd9f9b4f2c180d00b8.png
どこか生物的
https://scrapbox.io/files/6896e35ff7461960493495aa.jpg
Chrometype
Cybersigilism/Biomorphismっぽく、Selifで、メタリックで、立体なタイポグラフィ
metal logoと比べ、先端以外が丸い印象
あ
/glisp/Chrometype
/onmk/Chrometype