地形の読図
はじめに
1.特長
このWebアプリはArcGIS Online提供のテンプレート「ストーリーマップ」を用いて構築。
背景地図に国土地理院の電子国土基本図を使用。
地形図にかかわる単元の一連の流れをストーリー仕立てで理解できるよう構成。
2.「日本の地形」セクション
取り上げたのは扇状地・河岸段丘・自然堤防・三角州・峡谷の5つの地形。
教科書が取り上げる著名な箇所だけでなく、全国偏りなく数多くの箇所を紹介。
サイドパネルで概要説明、メインステージに電子国土基本図を背景とした地図を配置。
衛星画像は一般的な地形図と同じ1:25,000縮尺で固定。
自然堤防セクションでは、陰影起伏図を背景として使用。
3.「地形断面図作成」セクション
テンプレート「標高グラフ」
4.「地形と災害の関係」セクション
5.おわりに
関連リンク集
地形図の読み方
日本の地形(1)扇状地
日本の地形(2)河岸段丘
日本の地形(3)自然堤防
日本の地形(4)三角州
(下掲のように、むしろ三角でない方が大半なので、わかりにくいのは仕方がないです)
https://katekyo.mynavi.jp/juken/wp-content/uploads/2018/05/3-10.jpg
上掲の東京湾・大阪湾の三角州については、より引用。 日本の地形(5)峡谷
断面図を描いてみよう
https://youtu.be/eAXMf_rKqgc
https://youtu.be/w098zLBclfc
地形と災害の関係を見てみよう
地形図を覗いてみよう
まとめ
/icons/hr.icon