ITサービス導入の定番プ譜
一時期、SaaSの導入コンサルティングをひたすら繰り返す、という日々を過ごしていました。
当時考えていたことは、当時はローカルなものなのかなと思っていましたが、案外、類似の取り組みであればそれなりの汎用性もあるのかなと思いまして、ご参考になればと思い、紹介します。
https://gyazo.com/f468378eb25861d16b97d8461df86187
https://gyazo.com/1ec2fc847a4c98013ea14abec500df66
https://gyazo.com/29d601813057e1f86cd828d87f194593
備考
以下のような製品でした
ノーコード、カスタマイズがそれなりに自由な基幹業務システム
特定の業界に特化し、基本的な業務の流れは組み込まれている
API連携によるカスタムアプリなんかも制作可能
簡単にいえば、特定の業界に向けた、少し複雑で洗練されたkintone、みたいな感じ
上の3枚のプ譜の「その心は」を紐解く
たぶん、あの当時は「収束」をとても大事にしていた
業務システムの導入過程というのは、基本的に発散に発散にと向かうものなので、収束を心掛けないと、とたんにワヤになってしまう
導入にあたっての中核組織の発散が、結果、ユーザーやその先の顧客に悪影響するようでは、本当にそれは、一体何をやってるんだ、という話になってしまう
そういうことが、とても嫌だったのだ
いまならもう少し違うアプローチをするだろうか、と、考えなくもないけれど、まぁ、やっぱり、現実的には、当時の考え方が、やっぱり、最善だったのかなぁとも思う
というわけで、「その心は」のプ譜
https://gyazo.com/8c5ead301082f6d0c3b5196b933b5aab
蛇足
しかし、プ譜とは何か:その成り立ちと基本 にも書いたけれど、ひたすらこういうことを繰り返していた頃は、面白くもあったけど、最終的には、苦しさが勝っていったのだった それはまぁ、当たり前の話で、ここまでのことがわかる人は、常に少数であり、ずっと孤独だったからだ
もしかしたら、どこかの誰かが、違う答えを出しているのかもしれない
もしそんな人がいたら、ぜひ語り合ってみたいなぁとも思う
この文章の著者について