よく使うサイト・ツール
僕が作品を作るときによく使わせていただいている素材配布サイトやツールをまとめます
原則としてScratchの利用規約と配布元の利用規約を照らし合わせて問題がない物のみを使っています
ご自身で使う場合は念のためサイトごとの利用規約の確認を忘れずに
効果音
とりあえず音に困ったらココ
音源のラインナップが幅広く揃っていてとても重宝しています
Scratchでの利用が個別で許可されているのもありがたい!
こちらもラインナップがとても豊富
一つの音源に複数のバリエーションが用意されてるのが特徴
効果音ラボを探して見つからなかった音はここに探しに行ってます
比較的最近作られたフリー音源サイト
公開された当時はクリエイター間でちょっとした話題になってた
僕の作品ではあまり使わない
前者二つのサイトをまず見に行って大体そこで目当ての効果音が見つかるので
とはいえ豊富な音源が役立つ機会は間違いなく沢山あると思います
このサイトも同じ音源に複数バリエーションが用意されている
クリーチャーとゾンビの音がやたら多い
戦闘系音源163種のうち43個がクリーチャー、ゾンビの音のバリエーション!w
本来は同運営元が開発するゲーム制作アプリ「Springin’」で使用できる音源をまとめたサイト
なのだがSpringin'以外でも素材を非常に幅広い用途で利用できる
Scratchに関しても利用を歓迎している
BGM
ゆったり優しい印象の楽曲を多数配布しているサイト
Arch's Journeyの制作では大変お世話になっております
どちらも、世界観を大事にしたい作品に相性最高の音楽を見つけられるお気に入りのサイトです
アップテンポなBGM素材が超豊富、流石我らが魔王!
魔王魂を(たぶん)象徴するネオロックカテゴリは戦闘BGMにばっちり
チルサウンドが印象的なダンスミュージックを多数制作している方
ScratchではNCSは無理!でもVexentoさんはいけるぞ!
楽曲ライセンスを気にしつつBGMでカッコつけたい時におすすめ
ツール
Scratchプログラムの高速実行環境「Turbowarp」のオフライン版
大きい作品の読み込みがオンラインでは遅いのでローカル環境で作業をするために使い始めた
それと便利なアドオン機能をオフラインで利用するためでもある
無料のベクター編集ソフト
ベクター形式の素材を作るときは大体これ
操作に慣れるまで時間がいりますが、慣れさえすればベクターでの表現の幅がぐっと広がります
他にはScratchで使えないフォントをベクター形式の素材として作る時にも使っている
アドビ製のプロ御用達ドローソフト、通称イラレ
本来はサブスク制の有料ソフトですが大学の貸与ライセンスで無料で使わせてもらってます、ありがたや
ただinkscapeの方に先に慣れてしまったせいでそっちを使いがち
使いこなせれば間違いなくinkscapeより強力です、ただし僕はその域に達していない
フリーの音源加工ソフト
Scratchでは主にBGMの圧縮やちょっとした加工に使っています
Scratchのサウンドエディターはわずかな機能しかないので、それでカバーできない部分をこっちで加工してたりする
画像素材の余白部分を透過させるツール
使っていたサイトは本当はこのサイトじゃないんですが、サ終してしまったのかいくら検索しても見つからなかった ; ;
なのでこのサイトは、当時使っていたサイトにかなり近い操作感で加工できるという理由で載せています
「背景 透過」でググるとAIで背景を消すサービスが大量に出てくるが、素材の余白消す程度でそこまではしない!!
実写の写真から被写体を切り抜くのにはとても便利だけれど...Scratchのために使う機会はそうそうないと思う
機械的にシンプルに指定色を透過してくれるサイトが一番使い勝手がいいのです