11/19
#大学のこと
Javaデザインパターン入門
Iteratorパターン for文じゃなくてどうしてわざわざこれを使うのかって?なんでだっけ()
アレです、なんか元の実装と切り離せるからとかなんとか ほら、元のとこが変更されてもこのIterator使ってるところは書き直さなくていいとかそういうアレ(要復習)
Apapterパターン 元々ある素敵なクラスを崩さずに部品として再利用できる
課題がまだ途中なので明日やります
楽しくなりそうな予感
#勉強
Djangoのmigrationと makemigrationの違いをわかってなかったので確認 図が分かりやすかった気がする
違いはうっすらわかったけどこれ()読んだらなんか深そうだなと思ったのでそのうち読みたい
昨日のDjango+Reactの神チュートリアルやった後にこれ()読んだらちょっと何言ってるかわかるようになってた やる順番大事(当たり前体操)
やっぱり分からなかった
generic views
AtCoder精進(B2)
()
#明日以降やりたいこと
Django React
javaデザインパターンの課題終わらせる
明日はこの2つに集中したい
できれば作ったLINEBOTちょっとみとく(?)
#1日のまとめ
木曜日の授業楽しそうなやつがいっぱいでワクワク!!デザインパターンの授業、予習も復習も大変だけど楽しそうなので頑張りたい!DRFもReactもなんも分からんなので明日の全休を使ってどうにかしたい!頑張るよ!まずは早起きすること!
無能と無謀の話
10/5 時点
無謀は無能がやることだけど、無謀かどうかは私に決めさせろっていう精神で行こう 今は
ということでいろんな方面にご迷惑をかけていきますすんません
11/20時点
今のお気持ちとしては、無能なのはもうそれはそうって感じなので無謀覚悟で突っ込んでいった方が良いのではという感じです
ダメな自分を受け入れることに成功 受け入れた上で成長&挑戦していきたい所存です、よろしくお願いします