第269回「なぜ私は私の欲望を欲望するのか?」
7月の発表者は、あさん(ウォンバットさん、@3VHDWIEqec55916 )です。
レジュメ音声概要
https://scrapbox.io/files/6868f61ef43eb7b33b444c55.wav
https://scrapbox.io/files/6868a0147235be72c9504589.png
ふかくさ「ラカンにおいては、鏡に映った自己像を自己と認識することによるバイアス(=抑圧)や他人からコピーされた欲望を自己の欲望として行為や発言として受け売りし流通させるものだが、その背景にあるオリジナルの自分自身=コギト=残余と、社会に流通する欲望とは分離できるという主張であった。仮にそれが正しいとして、なぜ残余を理論的に消去できないのか、という疑問が残った」
Syun'iti Honda.icon 「ラカンにおいては、欲望は社会や他者の欲望を無意識に模倣することで生まれるものの、その欲望の担い手は主体たる「私」であることを前提としているという。しかし、発表者はこの前提を疑問視し、欲望から遊離した主体の可能性を、ラカン自身の理論から模索するという内容だったと理解しています。後半はラカンの理論を逆手にとる形で鏡像に依る欲望と主体の本質的な分離が主張されていたと思うのですが、むしろなぜラカンがこれらの結合にこだわったのかという疑問が残りました。」
【7月5日(土)西新宿】哲学道場例会「なぜ私は私の欲望を欲望するのか?」【第269回】 - TwiPla
https://twipla.jp/events/675151
参加者10名。
https://scrapbox.io/files/6868fc08e839e652d81aa78d.png