Ai(オートプシー・イメージング)適用ガイドライン
(Ai学会案) 平成24年6月
https://gyazo.com/ed02790ce61e89de60cd6514ca9ed520
Aiの実施対象
【1】小児死亡全例(14歳以下)
診療の有無、死亡場所を問わない
【2】外因死およびその疑いがあるもの
不慮の事故
自殺
他殺
不慮の事故、自殺、他殺のいずれであるか死亡に至った原因が不詳の外因死
外因による傷害の続発症、あるいは後遺障害による死亡
【3】診療行為に関連した死亡
該当施設として死因究明にAiが必要と判断したもの
【4】死因が明らかでない死亡
救急搬送、通院治療、老人施設、在宅介護等で死因不詳のものを含む
病死か外因死か不明の場合
【5】その他
医師が死亡診断書(死体検案書)の作成あるいは医学の発展のために必要と判断した場合
遺族が死因究明を望んだ場合
身元が明らかでない者の死亡
(Ai学会案) 平成24年6月