Pangram Creator Help
1. パングラムとは
パングラムとは、ひらがなを自由に配置して、言葉や文章を作る言葉遊びです。本アプリでは、様々な文字セットを使って、独自のパングラムを簡単に作成できます。
2. 基本操作
新規パングラム作成
1. ホーム画面右下の「+」ボタンをタップします
2. タイトル、文字セット、フォント、色などを設定します
3. 「作成」ボタンをタップするとパングラム編集画面が開きます
文字の移動
文字をドラッグして好きな位置に配置できます
グリッドスナッピング機能で、文字を整列させやすくなっています
文字が重ならないよう、自動的に調整されます
パングラムの編集
パングラム画面右上の「鉛筆」アイコンをタップします
タイトル、文字色、背景色、フォントを変更できます
パングラムの共有
パングラム画面右上の「共有」アイコンをタップします
テキスト形式でパングラムを共有できます
SNS、メール、メッセージアプリなどで送信できます
3. 文字セット
本アプリでは、以下の文字セットが利用できます:
かな46文字: 基本的なひらがな46文字
旧かな48文字: 「ゐ」「ゑ」を含む旧仮名遣いの48文字
新かな48文字: 「っ」「ー」を含むひらがな48文字
4. フォント
本アプリでは、以下のフォントを利用できます:
ゴシック: システム標準のゴシック体フォント
築地四号: 伝統的な日本語フォント
5. データ管理
パングラムは端末内に保存されます
ホーム画面でパングラムを左にスワイプすると削除できます
編集途中で「戻る」ボタンを押すと、保存の確認が表示されます
/icons/hr.icon
ご不明な点や機能のリクエストがありましたら、App Storeレビューかメール(msonrm@icloud.com)でお知らせください。