EVM
https://gyazo.com/5ac4ad170f702f97ffa6b27e965b1a12
EVM(Earned Value Management)は、時間軸で以下の値を見ていきます。
生み出す価値の計画値(Planned Value)
予定コスト(PV: Planned Cost)
実コスト(AC: Actual Cost)
出来高(EV: Earned Value)
EVMにより以下のことがわかります。
「予定に対してどれだけコストをかけているか」
「ある価値を生むのにかかった時間は予定通りか」
「生み出した価値に対してどれだけコストをかけているか」
上のEVMのグラフでは、基準日時点でEVがPVを上回っており、ACはEVを下回っているため、予定より小さいコストで大きな価値を生み出している順調なプロジェクトということがわかります。
ただし、EVの精度は、見積もりの精度にかかっているので、見積もりがうまくできていないと、EVMの価値はあまりなくなってしまいます。